バナナシフォンケーキ 原点に立ち戻って

みんな大好きバナナシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
昔、20年くらい前からシフォンケーキを作るのが好きで焼いてきましたが友人からプレゼントで買ったシフォンケーキをもらい目からウロコ…自己流が更に自己流になった事を反省して作ってみました
バナナシフォンケーキ 原点に立ち戻って
みんな大好きバナナシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
昔、20年くらい前からシフォンケーキを作るのが好きで焼いてきましたが友人からプレゼントで買ったシフォンケーキをもらい目からウロコ…自己流が更に自己流になった事を反省して作ってみました
作り方
- 1
卵は良く冷やしておく。しばらくチルドに入れておいても。新鮮なのはもちろん。私は地元の鶏肉専門店、岡田鶏肉店で買います
- 2
薄力粉をふるっておく
- 3
砂糖もふるっておく。この作業をサボってました。ふるってみたら結構塊があった(笑)
- 4
バナナをフォークでつぶしレモン汁をかけバナナリキュールもかける。だいたいこのあたりでオーブンを予熱始め180度で40分
- 5
卵を卵白と卵黄に分けてまず卵黄を泡立てる。冷蔵庫に余裕があるなら卵白は冷蔵庫に入れておいた方がgood
- 6
卵黄のみを電動ミキサーで泡立てて少しずつサラダ油を入れ回し続け砂糖の全体の分量の半分を少しずつ入れて白っぽくなるまで回す
- 7
白くもったりしたらバナナ液を入れて手でかき混ぜる泡立て器に持ち替えてざっくり混ぜ合わせる
- 8
次は卵白。1番重要な過程。電動ミキサーの羽根をよく洗い拭いて水気を取る。私はボールは卵白泡立て専用のものを用意しています
- 9
電動ミキサー最初低速→砂糖一気に入れて高速→固い卵白を作りコーンスターチ、最後は低速にして落ち着かせる
- 10
卵黄のボールに薄力粉を再度ふるって入れ混ぜ過ぎないようにかき混ぜる。この容器タッパーウェアので持ち手付き。型に流す時便利
- 11
卵白を卵黄のボールにまず三分の一入れて泡立て器で混ぜなじませたら残りを入れて泡立て器で混ぜ最後はヘラで
- 12
180度で40分焼く。オーブンにいれた時点でタイマーを12分セット
- 13
時間になったらナイフを水で濡らし四方向に切れ目を入れる。焼き上がりが綺麗に。写真は自分一人で撮影したのでナイフが寝てます
- 14
この作業後にオーブンによってはスタートボタンを押さないといけないものもあります。要注意。私は一回失敗しました(笑)
- 15
焼き上がり。出したら布巾敷いて15㎝上から落とす。瓶に逆さまに挿して室温で冷やす
- 16
バナナリキュール
- 17
生クリームはタカナシ。私はバーミックスを持っているので箱にズボっと入れて回せるからすごい便利!ボールも氷も不要。
- 18
最初は高いかな⁉︎と悩みましたが使い始めて約18年。一度も壊れず頑張ってます(笑)特に生クリームの時は本領発揮!
- 19
タッパーウェアにハマり購入したケーキテイク。すごい便利!生クリームもバーミックスしてこのまま封して持って行ける♡
コツ・ポイント
卵白をよく冷やしておく。卵をわける時に黄身が混ざらないように。卵白のボウルは油気厳禁。
似たレシピ
その他のレシピ