あっという間に!トロふわ~!煮豚っ!

nanamam @cook_40071006
簡単で 手間いらず!誰でもとっても美味しく仕上がります。
圧力鍋で ラクラク調理です。
このレシピの生い立ち
安売りのブロック肉を いちば~ん美味しく食べられる方法は?と考えました。
ちなみに そのままではなく トロ~リ煮汁をアツアツご飯の上にかけて 煮豚丼にして いただいてます^^。
あっという間に!トロふわ~!煮豚っ!
簡単で 手間いらず!誰でもとっても美味しく仕上がります。
圧力鍋で ラクラク調理です。
このレシピの生い立ち
安売りのブロック肉を いちば~ん美味しく食べられる方法は?と考えました。
ちなみに そのままではなく トロ~リ煮汁をアツアツご飯の上にかけて 煮豚丼にして いただいてます^^。
作り方
- 1
ブロック肉は
たこ糸で縛って
形をととのえます。 - 2
まんべんなく
塩、胡椒します。ラップにくるんで
冷蔵庫で30分
休ませます。 - 3
圧力鍋に
★印を全て入れ
混ぜます。
生姜はスライスして
ください。 - 4
30分休ませた
お肉をよく熱した
フライパンで、
軽く焦げ目がつくように、中火~強火で焼きます。 - 5
まんべんなく焦げ目がついたら圧力鍋に 入れます。(お肉が煮汁に半分以上つかるようにお水の量を調整して) あとは圧力鍋におまかせで 加圧20分。その後 火を消し 蓋の弁が下がるまで放置です。
- 6
取り出して 糸をほどき 切り分けます。
煮汁を 小鍋などに移し 少し煮詰めて
盛り付けの時に かけて めしあがれ。
コツ・ポイント
お肉を焼く時は うまみを閉じ込めるため 中火から強火で。でも 焦げすぎたら ダメです。
圧力鍋の大きさにもよるので 煮汁はお水で調整してください。
普通のお鍋で煮る場合は 竹串がスーっとさせるぐらいまで 一時間くらいはコトコト、ひたすら煮ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
煮豚と煮卵そしてラーメン鍋 煮豚と煮卵そしてラーメン鍋
美味しいチャーシューを手作りで。圧力鍋なしなので時間はかかるけどほっとけばいいので簡単です。冬は鍋。〆はラーメン。……それならいっそ、最初からラーメン鍋だ。せっかくだからチャーシューも作ろう。そんな感じで、何度も作る内にこうなりました。夏は冷やしゆで豚として食べてもいいかも。良ければ中華麺の作り方もご覧ください。 さと@まっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17656096