しいたけ好きのための和風カレー

このカレーは、しいたけが嫌いな方にはオススメしません。でも、しいたけが大好きな方には、市販のカレールーで作る普通のカレーより、まぢウマイって思ってもらえると思います。
このレシピの生い立ち
いつもスープカレーばっかり作ってて、たまには普通のカレーでも作ろうかと思ったけど、普通のカレーもおもしろくないな~って思って創作しました。
しいたけ好きのための和風カレー
このカレーは、しいたけが嫌いな方にはオススメしません。でも、しいたけが大好きな方には、市販のカレールーで作る普通のカレーより、まぢウマイって思ってもらえると思います。
このレシピの生い立ち
いつもスープカレーばっかり作ってて、たまには普通のカレーでも作ろうかと思ったけど、普通のカレーもおもしろくないな~って思って創作しました。
作り方
- 1
<干ししいたけを戻す> お湯に干ししいたけを浸す(指先でつまんでやわらかくなければ使いごろ)。戻し汁は4で使うので、捨てないように。
- 2
<材料を切る> 1で戻した干ししいたけと、玉ねぎの半玉分をみじん切りにする。もう半玉分の玉ねぎは細長く切る。ネギは数センチ間隔で斜めに切る。
- 3
<ミートボールを作る> ボールにパン粉と牛乳を入れ、パン粉をふやかす。そこへひき肉、2でみじん切りにしたしいたけと玉ねぎを入れ、よく粘りが出るまで混ぜる。粘りが出てまとまってきたら、何等分かにして、手で丸めてミートボールを作る。
- 4
<カレーを作る 1> フライパン(あるいは鍋)に油をしいて、細長く切った玉ねぎを入れ、よく炒める。炒まったら、1で残しておいた戻し汁を全て入れ、煮立たせる。煮立ってきたら、3で作ったミートボールを入れ、しばらく煮詰める。
- 5
<カレーを作る 2> ミートボールに火が通ったら火を消す。カレールーを入れ、混ぜながら完全に溶かす。最後にネギを入れたら軽く混ぜ、そのまま置いておくか、冷蔵庫に入れて一旦冷やす。
- 6
<仕上げ> 食べる直前にカレーをあっためる。辛みを足したい場合は、七味唐辛子などを入れて調節する。ご飯をお皿に盛り、その上にカレーをかけたら、出来上がり。
コツ・ポイント
ミートボールは大きめに作った方が食べがいがあっていいです。
5でカレーを一旦冷やすことで「一晩寝かせたあのウマ」いカレーになります。
似たレシピ
-
市販ルウで、大根とキノコの「和風カレー」 市販ルウで、大根とキノコの「和風カレー」
いつものカレールウと、和風顆粒だし(無塩)を使って作る、お手軽和風カレーです。カレーうどんにもおすすめです。 トマトのはな -
-
-
-
-
-
10分で☆とり肉と長ネギの和風カレー♪ 10分で☆とり肉と長ネギの和風カレー♪
短い時間で(^_^)v市販のカレールーで、一ピースから気軽に作れますよ(^_^)v長ネギを使うから甘くて、美味しい☆ bigstonem -
-
簡単 *゚✲和風カレーうどん✲゚ฺ*: 簡単 *゚✲和風カレーうどん✲゚ฺ*:
市販のうどんと、うどんだしを使った和風のカレーうどんですヽ(*・ω・)ノ簡単なのでランチにもおすすめです♬♫ ☆しょーこ☆
その他のレシピ