★揚げないミニミニ三角春巻き★

yanami
yanami @cook_40038886

常備食材で簡単・美味しい春巻きを!!おつまみにもGoodです♪
このレシピの生い立ち
あまり油を使わず、簡単ですぐに出来るおつまみ感覚のおかずを作りたかったので(*^。^*)

★揚げないミニミニ三角春巻き★

常備食材で簡単・美味しい春巻きを!!おつまみにもGoodです♪
このレシピの生い立ち
あまり油を使わず、簡単ですぐに出来るおつまみ感覚のおかずを作りたかったので(*^。^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(ミニ 16個位)
  1. 【A.鶏梅肉タネ】
  2. A.鶏ささ身 2本
  3. A.梅肉(チューブでもOK!) 適量
  4. A.大葉 3枚
  5. A.酒・塩 適量
  6. 【B.チーズin卵タネ】
  7. B.ゆで卵 2個
  8. B.大葉 3枚
  9. B.チーズ 適量
  10. B.塩・こしょう 少々
  11. ぽん酢 or 青紫蘇ドレッシング 適量
  12. 春巻きの皮 4枚(1/4〔正方形〕に切って使います)
  13. 水溶き小麦粉(糊用) 適量
  14. サラダ油 適量(大2くらい)

作り方

  1. 1

    鶏ささ身に酒・塩を振ってレンジで蒸し、よく冷ましてから手で細く裂く。千切りにした大葉・梅肉を加えてよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ゆで卵を刻み、塩・こしょうで下味をつける。大葉は縦半分に切っておく。チーズは包みやすい大きさに切っておく

  3. 3

    春巻きの皮を縦横半分の大きさ(1/4)にカットする。

  4. 4

    ③の皮の真ん中に①・②の具をそれぞれ1/8量ずつ乗せ、三角形になるように角を合わせて水溶き小麦粉で止める。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を引き、よく熱してから④の春巻きを並べて表裏それぞれキツネ色になるまで焼いたら出来上がり!

  6. 6

    ※具は火が通っているので皮に焼き色が付けばOK!
    お好みでぽん酢・青紫蘇ドレッシング等でいただきます!

コツ・ポイント

※卵種の方は、大葉→卵→チーズの順に乗せていく。
※包む時、皮が剥がれない様にしっかりとくっつけておく。
※卵種の方は、ケチャップやオーロラソースでも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yanami
yanami @cook_40038886
に公開
料理は嫌いではないけれど・・・日々の献立に頭を悩ませています('◇')ゞ   持病の為現在専業主婦中・・・“ノンオイル&ローオイル”メニューを目指してます♪COOKへの出没が不定期になるので、寂しいけれど、日記のコメント欄は当面閉じさせていただいてます・・・ .・゜゚人(>ω<。)
もっと読む

似たレシピ