具だくさんの温かにゅうめん(味噌仕立て)

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

夏の残りのそうめんを具だくさん味噌汁に入れるだけの簡単なメニューです。冷蔵庫にある物を利用するので経済的でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
夏にいただき物のそうめんを、冷たい物に飽きたり、肌寒くなった頃に、にゅうめんにして食べてます。冷蔵庫にある野菜を具だくさん味噌汁にして、そうめんを入れるだけです。温かにゅうめんは冷えたお腹にも優しく、野菜がいっぱい取れてヘルシーです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. そうめん 4束
  2. 豚肉(何でも) 50g
  3. うす揚げ 1枚
  4. 大根 5cm
  5. 人参 小1/2
  6. ナス 1個
  7. オクラ  4〜5本
  8. その他野菜(タマネギカボチャ等) 少しずつ
  9. 薬味ネギミョウガ どちらか少々
  10. だしの素 少々
  11. 味噌 大さじ3
  12. カップ3

作り方

  1. 1

    大根、人参は薄い短冊切りに、ナスは縦半分に切り、イチョウ切りにする

  2. 2

    オクラは薄めの乱切りにする。その他の野菜も薄切りにする

  3. 3

    豚肉は3センチ幅くらいに切り分ける。うす揚げも5ミリくらいに切る

  4. 4

    野菜の煮えにくい物から入れて、野菜が煮えたら、だしの素を入れ、豚肉、うす揚げの順に入れて、全部煮立ったらアクを取る

  5. 5

    アクを取って、少し煮込んで、味噌を入れる

  6. 6

    茹でてざるに上げ、洗ったそうめんを一緒にして、ひと煮立ちすると出来上がりです

  7. 7

    器に盛りつけ、薬味を載せて、お好みで七味唐辛子で、召し上がって下さい

コツ・ポイント

そうめんを茹で過ぎない事です。早く火を通るように野菜を薄切りにして、煮込み過ぎないようにすると、色がきれいに仕上がります。野菜がやわらかくなってから味噌をいれると、味噌の香りがします。そうめんを入れた後、ひと煮立ちしたら出来上がったりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ