鶏肉と野菜のポン酢煮込み

私の大好きな料理の一つ♬
ポン酢を使うので味付け簡単です。
さっぱりしたい時なんかいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
ほぼ何ともあうポン酢でお肉と野菜を煮込んだらどうだろう。。と考えたのがきっかけ。ポン酢に味付けが十分ついているので、ほぼ他に何もいりません。
鶏肉と野菜のポン酢煮込み
私の大好きな料理の一つ♬
ポン酢を使うので味付け簡単です。
さっぱりしたい時なんかいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
ほぼ何ともあうポン酢でお肉と野菜を煮込んだらどうだろう。。と考えたのがきっかけ。ポン酢に味付けが十分ついているので、ほぼ他に何もいりません。
作り方
- 1
玉ねぎとじゃが芋は半分、人参は4等分に切る。
鶏もも肉は2〜4等分にし、フォークで皮にいくつも穴を開ける。
- 2
フライパンに油をひかずに鶏肉を皮から焼く。強火で両面に焼き色をつける。
鶏肉から出てくる油はキッチンペーパーで拭き取る。 - 3
軽く焼き色がついたら(あまり焼きすぎないで)、広い鍋に★と●の材料を全て入れる。具材がなるべく重ならないようにする。
- 4
蓋をし、時々具材をひっくり返しながら弱火で25分煮込む。
火を止め、鶏肉の皮を下にしてそのまま30分~一晩置いておく。
- 5
食べる前に弱火で温めなおし、お皿の上に具材のみを盛りつける(タレはまだ鍋の中に入れたまま)。
- 6
再び鍋に火をつけ、軽く煮立たせる。煮立ったら、片栗粉と水を混ぜたものを混ぜながら鍋の中に回し入れる。
- 7
とろみがついたら、火を止める。お肉、野菜と茹でたブロッコリーをお皿に盛り、タレをかける。
出来上がり♪
コツ・ポイント
・ブロッコリーの緑を残すために一緒に煮込んでいませんが、味を染み込ませたい場合は一緒に入れてもいいです。
・③、④、⑤で火を付けている間は必ず弱火で!!
・お急ぎの時はすぐ食べてもいいですが、置いておけば置いておくほど味が染み込みます♪
似たレシピ
その他のレシピ