ああ♪川の流れのように♪涼感そうめん♪

トムラウシ
トムラウシ @cook_40039029

五月雨を♪集めて美味し♪そうめん川♪スープとハーブで洋風の味付けと致しました♪
このレシピの生い立ち
カゴメのコンテストに応募しようと思い、夏らしく涼しげなレシピを考案しました。20年ほど前に旅先で見た羊羹:上段が透明な寒天で固められ中に桜の塩漬け、下段が桜色の羊羹、を思い出したので、桜は季節の新緑に置き換え、清涼感upの為、そうめんで川の流れを表現しました♪

ああ♪川の流れのように♪涼感そうめん♪

五月雨を♪集めて美味し♪そうめん川♪スープとハーブで洋風の味付けと致しました♪
このレシピの生い立ち
カゴメのコンテストに応募しようと思い、夏らしく涼しげなレシピを考案しました。20年ほど前に旅先で見た羊羹:上段が透明な寒天で固められ中に桜の塩漬け、下段が桜色の羊羹、を思い出したので、桜は季節の新緑に置き換え、清涼感upの為、そうめんで川の流れを表現しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm長の型 1本
  1. A.ゼラチン 5g
  2. A. 大匙3杯
  3. A.スープ カップ1杯
  4. A.バジル 2枚
  5. A.そうめん 30g(乾物時)
  6. B.カゴメ基本のトマトソース 1/2缶
  7. B.ゼラチン 5g
  8. B. 大匙3杯
  9. B. カップ1/4杯
  10. B.ハーブソルト・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    まずA.(=上段)を作る。ゼラチンを水に振り入れてふやかし、スープに入れて溶かす。型は濡らしてから、スープの1/4量を流し、バジルを載せて冷蔵庫で15分ほど冷やし固める。

  2. 2

    その間に素麺を茹で、残り3/4量のスープに浸ける。手順1が固まったら、川が流れるようなイメージで素麺とスープを入れる。冷蔵庫で30分ほど冷やし固める。

  3. 3

    B.(=下段)を作る。ゼラチンを水に振り入れてふやかし、湯に入れて溶かす。そこへトマトソースも加え混ぜ、ハーブソルトと胡椒で味を調える。流し固めて完成。

コツ・ポイント

素麺を川の流れのように置く。1段ずつきれいに固めてから、次の段を入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トムラウシ
トムラウシ @cook_40039029
に公開
1962年生。山と酒と料理をこよなく愛す。2023年10月以降のブログ活動移住先は https://note.com/tomuraushi_cp2023年09月迄のクックパッドブログの保存場所は https://tomuraushi-cp5.blog.jp/トップの写真はトムラウシ山のナキウサギです。トムラウシ山は5回登頂しました。(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ