ハタハタ南蛮漬け

ビストロぴーすけ @cook_40038414
脂ののり加減と酢&唐辛子のさっぱり感が丁度良く、しかも骨まで柔らかに仕上がります。頭以外全部食べられます。
このレシピの生い立ち
田楽にしようと思っていたハタハタを、父が検査で味噌がダメだというので南蛮漬けにしてみました。
ハタハタ南蛮漬け
脂ののり加減と酢&唐辛子のさっぱり感が丁度良く、しかも骨まで柔らかに仕上がります。頭以外全部食べられます。
このレシピの生い立ち
田楽にしようと思っていたハタハタを、父が検査で味噌がダメだというので南蛮漬けにしてみました。
作り方
- 1
生姜・人参は千切り、唐辛子は種を取って小口切り、玉葱はスライスする。ハタハタはエラとワタを除く。
- 2
フライパンで唐辛子・生姜・玉葱・人参を炒めたらだし・醤油を加え一煮立ちさせる。火を弱めて酢を加え、沸騰前に火を止める。
- 3
ハタハタをグリルでよく焼く。漬け用器に入れて2を上からかけて、好みでレモン汁・魚醤をふりかけ、落としブタをして2時間くらい漬ける。
- 4
カイワレをしいて上から汁ごと盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
あまり辛くしたくないときは唐辛子を輪切りにせず2等分くらいで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17658901