作り方
- 1
木の芽は枝からはずしてみじん切りにします。卵に全部を入れて白身を切るように溶きます。
- 2
玉子焼き用のフライパンに油(分量外)をひき卵液を1/3~半分入れて大きく混ぜ芯の部分を作りフライパンの向こうへおきます。
- 3
油をひき残りの卵液の半分~全部を入れて巻きます。
火加減はずっと中強火で。
巻きすにとり落ち着かせてから切って器に盛ります。 - 4
今回使った桜えび。小さめです。そのわりにしっかりした味でした。
コツ・ポイント
木の芽の量をなんと表現してよいか・・・1グラムもないんですよね。あまり多いとしつこいので香る程度にしてください。桜えびの塩分によって味つけはかえてください。いつもは入れない砂糖を入れてみました。 プレーンなだし巻きはこちら↓
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17654749