鶏肉の簡単焼きラタトゥーユ風乗せ

くぅ2324
くぅ2324 @cook_40049218

夏野菜の焼きラタトゥーユをたっぷりのせた鶏の香味焼きです。モモ肉でジューシー、胸肉でさっぱり♪フライパン1つで簡単☆
このレシピの生い立ち
夏野菜がたくさんあったので、鶏肉とあわせて一緒に焼いてみました。

鶏肉の簡単焼きラタトゥーユ風乗せ

夏野菜の焼きラタトゥーユをたっぷりのせた鶏の香味焼きです。モモ肉でジューシー、胸肉でさっぱり♪フライパン1つで簡単☆
このレシピの生い立ち
夏野菜がたくさんあったので、鶏肉とあわせて一緒に焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 350グラム
  2. S&Bマジックソルト 適量
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. バター 10グラム
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. おろしにんにく(チューブでも) 小さじ1
  7. ししとうピーマンでも) 12本
  8. *茄子 1本
  9. *ズッキーニ 半本
  10. *パプリカ 半分
  11. *トマト 1個
  12. *玉葱 4分の1
  13. *セロリ 半本
  14. カゴメトマトペースト 1本(大さじ1)
  15. 白ワイン(日本酒でもOK) 少々
  16. 麺つゆ 少々

作り方

  1. 1

    *の野菜は1~2センチの角切り、ししとうはヘタをとり大きければ半分に。ピーマンの場合は角切り。鶏肉は唐揚げサイズに切る。

  2. 2

    1の鶏肉をビニール袋へ入れ、マジックソルトを全体に行き渡るくらい袋の中へ入れよく振り、小麦粉をその袋に入れて全体に塗す。

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし2の鶏を皮目から入れて焼く。皮から油が出てきたら裏返して白ワインを少々振り、中火にする。

  4. 4

    鶏をフライパンの片側に寄せ、オリーブオイルとニンニクを入れ1の野菜を全部入れて、野菜側だけ菜箸で混ぜながら全体的に焼く。

  5. 5

    鶏肉に箸を刺してみて、中まで焼けたら、鶏肉だけ先にお皿に取り出し、真ん中に盛りつける。

  6. 6

    フライパンに残った野菜にトマトペーストを入れて、全体に絡め、マジックソルトで味を調える。

  7. 7

    5の鶏に6の野菜を乗せて、上から麺つゆをほんの少しかける。麺つゆは隠し味程度。バターとほんの少しの麺つゆが味を纏めます。

コツ・ポイント

胸肉を使う時は野菜を切る前に、2のマジックソルトを入れる時、一緒に小さじ1くらいのオリーブオイルと白ワイン少々を入れて先に揉みこんで置いておくと柔らかくジューシーになります。小麦粉は焼く直前にふります。野菜は夏野菜なら何でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くぅ2324
くぅ2324 @cook_40049218
に公開
子供の頃から食いしん坊で、お料理が好きでした。外食で美味しい♪と思ったものは自宅で実験してみるのが昔からの趣味。結婚後は旦那くんと2人でこれには何が入ってるか?などと話しながら食べてる怪しい二人。子供のいない夫婦なので今は愛娘犬みかんとDog cafeを巡っています。いつも目分量、適当なのでレシピにも適量とか少々が多いですがご容赦下さい。
もっと読む

似たレシピ