ゴーヤの酢の物

うささこ☆ @cook_40071317
他の料理に使った桜海老が少し余っていたので、酢の物に入れてみました。新ショウガが美味しいこの季節、是非沢山入れて♪
このレシピの生い立ち
旬のゴーヤと季節のものを、お酢でさっぱり頂きました。シラスでも美味しかったんですが、彩りがキレイな桜海老を入れました。
ゴーヤの酢の物
他の料理に使った桜海老が少し余っていたので、酢の物に入れてみました。新ショウガが美味しいこの季節、是非沢山入れて♪
このレシピの生い立ち
旬のゴーヤと季節のものを、お酢でさっぱり頂きました。シラスでも美味しかったんですが、彩りがキレイな桜海老を入れました。
作り方
- 1
材料を食べやすい大きさに切る。しそとショウガは細い千切りに。きゅうり、ゴーヤは薄切りに。
- 2
わかめは塩抜きして茹で、一口大に切る。
- 3
ゴーヤは塩水でさっと茹でる。きゅうりは塩もみして、15分放置。水分は絞る。
- 4
材料を混ぜてしばらく漬けておくと、味が染みます。
コツ・ポイント
お酢は、味を見ながら加減してください。我が家は酢が好きなので、これよりちょっと多めで料理しています。オクラを入れても◎!!
似たレシピ
-
さっぱり!余り食材救済 切りいかの酢の物 さっぱり!余り食材救済 切りいかの酢の物
いつもの酢の物に少しだけ残りがちな切りいかをプラス!きゅうりとわかめさえあれば、あとはミツカンのカンタン酢で和えるだけ! Luana☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
手早く簡単☆みょうがとキュウリの酢の物 手早く簡単☆みょうがとキュウリの酢の物
ミツカンのカンタン酢で手早く作れる酢のもの。ごま油ほんのり香る、みょうがとキュウリがさっぱり美味しい箸休めの1品です。 mimi☆ko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17660080