作り方
- 1
3%程度の食塩水にあさりを入れ、アルミをかぶせて暗くしてしばらく置き、あさりの砂抜きをする。
- 2
あさりを入れた鍋に水をひたひたになるまで加え、酒を加えて火にかける(だしを取る)。
- 3
醤油、みりん、だしパックを加え、さらにだしを取る。
- 4
あさりと出汁を分け、出汁を使ってご飯を炊く。その際にえのきと昆布を入れる。出汁のみで足りない場合は水を足す。
- 5
ご飯が炊きあがったら、適当に切った水菜、あさり、しらすを入れ、混ぜ合わせて出来上がり。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17662318