いちご大福

akeming
akeming @cook_40037618

電子レンジで!
意外と簡単♪

このレシピの生い立ち
母とよく作るレシピです。

いちご大福

電子レンジで!
意外と簡単♪

このレシピの生い立ち
母とよく作るレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7個分
  1. 白玉粉 125g(1カップよりほんのちょっと多め)
  2. 150cc
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 白あん 250gくらい
  5. いちご 6~7個
  6. 餅取り粉 or 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    へたを取ったいちごを白あんでくるみ、まるくしたものを6~7個分作る。

  2. 2

    耐熱ボウルに白玉粉、水、砂糖(生地が時間の経過で固くなるのを防ぐため)を入れて、泡だて器でダマが無くなるまで混ぜる。

  3. 3

    耐熱ボウルをレンジに入れて4分程加熱。途中、ムラ無く火が通るように、様子を見ながら上下を返したりまぜたりする。

  4. 4

    加熱前は白い色で、加熱後は半透明な色に変わります。

  5. 5

    生地が透明になったらカード(スケッパー)で取り出し、粉を打ったバットなどに出し、あら熱を取ってから作る個数に切り分ける。

  6. 6

    餅生地を丸く薄く伸ばし、あんに包んだいちごを置いて、表面を張りながら新しい面が生まれるようにせり上げる感じで包む。

  7. 7

    もう一度、表面に粉をまぶして出来上がり。

コツ・ポイント

個数はいちごとあんの大きさに応じてお好みで。
6個に分けると餅生地は厚め、7個だと薄めになります。
餅を切り分けるときは、粉をつけたスケッパーなどでやると、無駄が少ないです。
包むのは数個やれば、すぐに慣れて出来るようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akeming
akeming @cook_40037618
に公開
夫とふたり暮らし  レシピを見るのが好き もちろん作るのも好き  
もっと読む

似たレシピ