黒にんにくパスタ(2種類)のカルボナーラ

マヌル @cook_40046726
2種類の平打ち「黒にんにく」を練り込んだパスタのカルボナーラです。市販のソースでもひと手間咥えて本格的な味です。
このレシピの生い立ち
前回ご紹介した2種類の「長熟醗酵黒にんにく」を練り込んだ手打ちパスタを使い、カルボナーラを作ってみました。パスタの彩りを楽しむためにあえてホワイトソース系のパスタをチョイスしました。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りしたニンニクと鷹の爪を香りが出るまで弱火で炒める。
- 2
オイルに香りが移ったら、ベーコン、玉ねぎ、舞茸の順でそのフライパンで炒める。火が通ったら塩・胡椒で味を整える。
- 3
フライパンに市販のカルボナーラソースを投入し熱くなったらとろけるチーズを混ぜる。
- 4
大きめの鍋に塩をひとつまみ入れて、パスタをゆでる。パスタが茹であがったら、フライパンにパスタを入れてソースにからめる。
- 5
パスタがソースにからまったら、火を止めて生玉子を入れて、一気に混ぜる。
- 6
パスタをお皿に盛りつけたら乾燥パセリをふりかけて完成です。
コツ・ポイント
市販のカルボナーラソースにひと手間咥えることで本格的なカルボナーラに変身します。基本のオリーブオイルににんにく・鷹の爪を炒める作業は欠かせません。パスタは「手打ちパスタ」なので茹で時間は麺の状態によって違いますので、良くチェックして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
◆カルボナーラパスタ~カフェスタイル~◆ ◆カルボナーラパスタ~カフェスタイル~◆
簡単!短時間でカフェ風のカルボナーラスパゲッティが出来ます♡余熱で仕上げるからダマにもならずクリーミーです♪♪ ☆classy☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17664016