♡簡単しっとりスフレチーズケーキ♡

中がし~っとりしたチーズケーキ!!
でもふんわり軽~いから何個でも食べれちゃいます♡
甘さも控えめでおいしいよ~♪
このレシピの生い立ち
大阪では有名な1ホール500円の『りくろーおじさん』のチーズケーキ!!!
コレが大好きで作っちゃいました♪
500円以内では作れなかったけど、自分で作ると一層おいしく感じます♡
♡簡単しっとりスフレチーズケーキ♡
中がし~っとりしたチーズケーキ!!
でもふんわり軽~いから何個でも食べれちゃいます♡
甘さも控えめでおいしいよ~♪
このレシピの生い立ち
大阪では有名な1ホール500円の『りくろーおじさん』のチーズケーキ!!!
コレが大好きで作っちゃいました♪
500円以内では作れなかったけど、自分で作ると一層おいしく感じます♡
作り方
- 1
--下準備--
型の底と側面にわら半紙をひく。
型の内側にバターを塗るとうまく固定できる。 - 2
--下準備--
後で湯煎焼きにするため、お湯を沸かしておく。
オーブンは160℃で予熱。 - 3
卵黄①をほぐし、砂糖①を加えて白くなるまでハンドミキサーで混ぜる。
- 4
クリームチーズは柔らかくし、ハンドミキサーでクリーム状にしておく。
- 5
卵白①をハンドミキサーで泡立てる。5分立てで砂糖②の半分を入れて泡立て、6分立てで砂糖②の残りを加えてしっかり泡立てる。
- 6
クリームチーズに3を入れて混ぜ、さらに生クリームとレモンを加える。
これもハンドミキサーの弱で混ぜると楽チン。 - 7
6に5で泡立てたメレンゲの半分を入て木べらで泡を潰さないように混ぜ、コーンスターチ→残りのメレンゲの順に加えて混ぜる。
- 8
7を型に流し入れ、160℃のオーブンで1時間湯煎焼きにする。
- 9
型から出し、熱いうちにお好みで湯煎またはレンジ等で柔らかくしラム酒を加えたたナパージュを塗る。
コツ・ポイント
トップの画像はナパージュ塗ってないバージョンです。塗ったほうがテカってなって綺麗だと思います!!
ワンポイントに、底にお湯で緩めたレーズンを入れるとおいしいですよぉ~♪
似たレシピ
-
-
-
しっとりふんわり*スフレチーズケーキ♪ しっとりふんわり*スフレチーズケーキ♪
しっとりふんわりでチーズケーキが苦手な方でも食べられる、あっさり美味しいスフレチーズケーキです(*^_^*) cafe_mako -
-
-
-
-
-
その他のレシピ