ひな祭り✿簡単!菜の花ぼんぼり✿

朝まと
朝まと @cook_40038098

菜の花にとろろをかけたら、雪洞(ぼんぼり)みたい。
このレシピの生い立ち
何気なく作った晩御飯。「とろろが雪みたいだなあ」と思って。

ひな祭り✿簡単!菜の花ぼんぼり✿

菜の花にとろろをかけたら、雪洞(ぼんぼり)みたい。
このレシピの生い立ち
何気なく作った晩御飯。「とろろが雪みたいだなあ」と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 菜の花 1束
  2. 長芋 15センチ
  3. 白だし 小さじ2
  4. しょうゆ お好み量

作り方

  1. 1

    菜の花はさっと茹で、氷水で色止め。3等分にカット。白だしでしょうゆ洗いして、絞っておく。

  2. 2

    器に菜の花を盛り、すりおろした長芋をかける。醤油をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

「炭を長持ちさせるために、炉の上に被せておく紙」が、白くて雪の洞窟のようなので「雪洞」(せっとう)と呼んだとか。それを照明器具にしたのが雪洞(ぼんぼり=ほのかという意味)。雪洞のような優しい眼差しで、私たちを見守っているお雛様。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朝まと
朝まと @cook_40038098
に公開
クックパッドレシピエール。調理師。フードコーディネーター。東京會館クッキングスクール(専科・特別専科終了)辻調理師専門学校(別科 日本料理・西洋菓子終了)でお料理の勉強をしました。レシピ本掲載・レシピコンテスト入賞・レシピカード採用多数。一日3食+おやつの「絶対日常」をハッピーにしよう♪がモットー。
もっと読む

似たレシピ