カスタードソース(クレームパティシエール

jisui_acco
jisui_acco @cook_40038219

基本のカスタードソース。リキュールは渋谷のレストラン時代のデザート風にコアントローを入れます☆懐かしの絶品レシピです♪
このレシピの生い立ち
基本のカスタードソース。ここでのリキュールは渋谷のレストラン時代のデザート風にコアントローリキュールを入れます☆懐かしの絶品レシピです♪

カスタードソース(クレームパティシエール

基本のカスタードソース。リキュールは渋谷のレストラン時代のデザート風にコアントローを入れます☆懐かしの絶品レシピです♪
このレシピの生い立ち
基本のカスタードソース。ここでのリキュールは渋谷のレストラン時代のデザート風にコアントローリキュールを入れます☆懐かしの絶品レシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

特記なし
  1. 牛乳 430cc
  2. 卵黄 4個
  3. グラニュー糖 110g
  4. ニラビーンズ 0.5本
  5. 薄力粉 70g
  6. 35%生クリーム 適量
  7. コアントロー 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナベに牛乳とバニラビーンズをいれ中火にかけ沸騰直前まで温めておく。

  2. 2

    ボウルに卵黄を入れ割ほぐし、グラニュー糖を加えてホイッパーでもったりするまですり混ぜる。

  3. 3

    2のボウルに振るった薄力粉を加えさっくり混ぜる。

  4. 4

    3のボウルに1の牛乳を少しずつ注ぎながら加え混ぜる。

  5. 5

    4をナベに戻す。

  6. 6

    5のナベを弱火にかける。木べらに持ち替えて底につけながら絶えず静かに混ぜる。

  7. 7

    薄力粉に火が入ってきて底から少しずつ固まり始めるが更に強くまんべんなく混ぜる。

  8. 8

    沸騰しほぼ固まって手の感覚が重くなってきたら更にツヤが出るまで力強くパタパタと混ぜる。

  9. 9

    バットにあけ、上からピッタリとラップをする。(表面の乾燥を防ぐため)

  10. 10

    完全に冷め固まったらそれを漉して滑らかにする。リキュールも加えゴムベラでよく練る。

  11. 11

    生クリームを7~8分に立てたら少しずつ混ぜながら好みの硬さのカスタードソースにする。

  12. 12

    完成☆

コツ・ポイント

火が入りかたまっってきたら更にツヤが出るまで練り上げるのがポイントです。粉に火が入るとツヤが出て、ずっしり重かった生地が少し緩みます。それが仕上がりの目安です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jisui_acco
jisui_acco @cook_40038219
に公開
簡単×本格をモットーに、フランス料理のコック&パティシエ時代~今に至るまでのメモ帳として、マイペースに書き記していきます☆素朴ですがよかったらご覧ください!
もっと読む

似たレシピ