卵なし、FPなし、手が汚れないタルト生地

FP(フードプロセッサー)がなくても、袋の中で材料を混ぜて、その袋を使って成形♪
※7/14タイトル変更しました
このレシピの生い立ち
FP(フードプロセッサー)がなくても、袋を使って作る方法を考えました^^
卵なし、FPなし、手が汚れないタルト生地
FP(フードプロセッサー)がなくても、袋の中で材料を混ぜて、その袋を使って成形♪
※7/14タイトル変更しました
このレシピの生い立ち
FP(フードプロセッサー)がなくても、袋を使って作る方法を考えました^^
作り方
- 1
はかりの上にボールを乗せ、その上にナイロンの袋を入れ、材料を全て入れる。
- 2
袋の中のバターを握りつぶすように混ぜる。
- 3
生地の色が写真のような黄色に変わり、生地がまとまってきたら、冷凍庫で10~15分休ませる。
- 4
生地を休ませたら、タルト型の上へ置き、生地が入っていた袋を反対側にして利き手にかぶせる(手袋代わりに)。
- 5
グーをしながら、表面を平らにし、側面に生地を広げる(写真はわかりやすいように、手に袋をかぶせていません)。
- 6
手を(・∀・)bイェイの指にして、側面に生地を付けていく。
- 7
親指はイェイをしながら上から押さえ、ひとさし指は曲げながら側面に当てる(写真はわかりやすいように袋をかぶせていません)。
- 8
7の作業をしながら、利き手と反対の手でタルト型を回していく。
- 9
側面がこのように平らになったらOK。
- 10
フォークで穴を開ける。
- 11
キッシュの場合は、そのまま中の生地を流し込んで、オーブン180度で30分。キッシュレシピID:17664638
- 12
sweethazuさんが、タルト生地でフロランタンを作ってくださいました^^ID:18941839ありがとうございます♪
- 13
H24/4/16話題入りしました。つくれぽをいただいた皆様、ありがとうございました♪
コツ・ポイント
●有塩バターや、マーガリンを使う時は、塩ひとつまみはいりません。
似たレシピ
-
FPで★アーモンドプードル入りタルト生地 FPで★アーモンドプードル入りタルト生地
簡単にフードプロセッサーで作る練りパイ生地です❤アーモンドの香りと後味がする!!!…気がします(笑) ナミコ0618 -
-
-
-
-
-
-
-
フードプロセッサーで簡単!タルト台☆ フードプロセッサーで簡単!タルト台☆
タルト生地が大好きなんです!手軽にFPで作ってみました!我が家にはタルト型がなく、耐熱ガラス製のパイ皿ですが・・w ねこいたち -
-
その他のレシピ