FPで簡単!タルト生地(ココア)

ひづひ
ひづひ @cook_40058499

*2011.9.24話題入り*
フードプロセッサー使用で簡単、生地も扱いやすくサックサクのココアタルト生地です♪

このレシピの生い立ち
チョコタルトを作る際に一緒に考えました。
私が苦手なタルト作業の一つ、伸ばしているとプチプチ切れやすいところを改善すべく、
扱いやすい柔らかめの生地に仕上げました。

FPで簡単!タルト生地(ココア)

*2011.9.24話題入り*
フードプロセッサー使用で簡単、生地も扱いやすくサックサクのココアタルト生地です♪

このレシピの生い立ち
チョコタルトを作る際に一緒に考えました。
私が苦手なタルト作業の一つ、伸ばしているとプチプチ切れやすいところを改善すべく、
扱いやすい柔らかめの生地に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト型
  1. 薄力粉 90g
  2. 純ココア 10g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. グラニュー糖または粉糖 35g
  5. 無塩バター 50g
  6. 卵黄 1個分
  7. 卵黄と合わせて25g

作り方

  1. 1

    バターは1cm角に切り、冷蔵庫でよく冷やしておく。
    卵黄と水を合わせておく。
    粉類(*)はふるっておく。

  2. 2

    フードプロセッサーにふるった粉類、砂糖、冷たいバターを入れ、バターが小豆大くらいの大きさに細かくなるまで回す。

  3. 3

    卵黄と水を合わせたものを2に回し入れ、再びオンオフを繰り返し、ポロポロしてきたらガーッと長く回す。

  4. 4

    初めはポロポロとした感じでも、30秒も回せばひとまとまりになります。

  5. 5

    生地をラップに包んで。冷蔵庫で2時間以上休ませる。

  6. 6

    型に生地を敷き込む。
    テフロン加工をしていないタルト型の場合、サラダ油を薄く型に塗っておく。
    ティッシュを使うと便利です

  7. 7

    生地を少し揉んで、柔らかくしてから伸ばす。
    ラップではさんで、型より一回り大きい正方形に均一に伸ばす。(丸でもOK)

  8. 8

    上のラップを取り、生地を手で持ち上げて型にかぶせる。
    (先に型を生地にのせて、ひっくり返すやり方でもOKです)

  9. 9

    ラップをつけたまま手で生地を型に押しつけて、側面にもぴったり密着させる。

  10. 10

    ラップを取り、めん棒を型の上で転がして余分な生地を取る。

  11. 11

    余った生地を、型にしいた生地の薄いところにつけて補強する。
    冷蔵庫で30分休ませる。(ここで休ませるのは省いてもOK)

  12. 12

    オーブンを180度に予熱開始します。
    タルト生地にフォークでピケ(空気穴をあけること)をする。
    側面にもします。

  13. 13

    アルミをしいてタルトストーンをのせ、180度オーブンで焼く。

  14. 14

    <焼き時間>
    フィリングを入れてもう一度焼くタルトは15分、
    フルーツやクリームで仕上げるタルトは25分。→

  15. 15

    →両方とも10〜15分経ったら、タルトストーンをアルミごと外す。
    ココアが焦げやすいので気をつけて下さい。

  16. 16

    サックサクで濃厚なココアの風味♬
    バレンタインにもぜひどうぞ♡

  17. 17

    この生地を使って♪
    レシピID:18901879「チョコ好きさんへ♡濃厚チョコレートタルト」もよろしくです^^*

  18. 18

    フードプロセッサーが無ければ、手でも作れます。
    作り方→

  19. 19

    薄力粉、純ココア、アーモンドプードルは合わせてふるう。
    バターは1cm角に切って冷やす。
    卵黄と水を合わせる。

  20. 20

    ボウルにふるった粉類を入れ、グラニュー糖、冷やしたバターを入れてスケッパー等でバターを刻む。

  21. 21

    大体バターが細かくなったら、手をすりあわせるようにしてさらに細かくする。
    米粒大くらいの大きさになったらOK。

  22. 22

    卵黄と水を合わせたものを21に回し入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
    最初はポロポロですが、押しつけるようにしてまとめる

  23. 23

    まとまったらラップに包んで、行程5へ。

コツ・ポイント

□薄力粉やココアは、ふるわなくても大丈夫です。
□10で余った生地は、薄くのばして焼いてクッキーとして食べてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひづひ
ひづひ @cook_40058499
に公開
ここのレシピは、自分のオリジナル、または本を参考にアレンジしたものです。また、随時レシピを見直ししています。ご了承下さい。ブログ…https://sweets221b.comTwitter…@_sweets221B_
もっと読む

似たレシピ