離乳食♪黄な粉パン粥とカボチャそぼろあん

みゆのり
みゆのり @cook_40072266

ミルクパン粥に黄な粉をまぶすだけで食欲アップ!
そぼろもカボチャと一緒にむせずに食べられます♪
このレシピの生い立ち
大好きなパン粥にもバリエーションをつけてみました。
そぼろはいつもむせるのでとろみをつけてカボチャと一緒にしてみました。

離乳食♪黄な粉パン粥とカボチャそぼろあん

ミルクパン粥に黄な粉をまぶすだけで食欲アップ!
そぼろもカボチャと一緒にむせずに食べられます♪
このレシピの生い立ち
大好きなパン粥にもバリエーションをつけてみました。
そぼろはいつもむせるのでとろみをつけてカボチャと一緒にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン 8枚切り2分の1枚
  2. 粉ミルク 40ml分
  3. 黄な粉 小さじ2分の1
  4. かぼちゃ 2かけ
  5. 鶏ひき肉 10グラム
  6. 野菜スープ 大さじ1
  7. 片栗粉 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    食パンは軽くトーストし、耳を切り落として1センチ角に切る。粉ミルクをお湯で溶いて食パンを浸してパン粥を作る。

  2. 2

    パン粥に黄な粉をまぶして出来上がり♪

  3. 3

    カボチャは柔らかくなるまで煮て、食べやすい大きさに切る。
    鶏ひき肉は茹でて、すり鉢でする。

  4. 4

    野菜スープに鶏そぼろを入れて混ぜたら片栗粉も入れて混ぜる。

  5. 5

    4をレンジで(500W)20秒温めたらよく混ぜる。

  6. 6

    5にカボチャをのせて出来上がり♪

コツ・ポイント

とろみ付けはレンジが簡単ですが、だまになることもあるので片栗粉の量やレンジの時間に注意します。
温めた後すぐによく混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆのり
みゆのり @cook_40072266
に公開
主婦歴14年。子供も二人になり食べ盛りです。おいしいものが出来た時の覚書にしようと思います。
もっと読む

似たレシピ