ふきのとうとみそそのまんま

MAYOMAYO @cook_40039272
春先になると、必ず作ります。レシピというほどのものではありませんが...シンプル イズ ベスト!
試してみて!
このレシピの生い立ち
熱々のごはんに良く合う、シンプルなレシピです^_^;旬のものを旬にいただきたいと思って...
ふきのとうとみそそのまんま
春先になると、必ず作ります。レシピというほどのものではありませんが...シンプル イズ ベスト!
試してみて!
このレシピの生い立ち
熱々のごはんに良く合う、シンプルなレシピです^_^;旬のものを旬にいただきたいと思って...
作り方
- 1
ふきのとうの汚れをとり、ざっと水洗いし、水気を切っておく。
- 2
みじん切りにする。
- 3
ふきのとうと味噌を合わせる。
- 4
庖丁でたたくようにして、こねあわせる。
- 5
小皿に4を入れ、上まで盛り上げて、平らにほうちょうですりきれにする。
- 6
庖丁で 網目模様をつける。
- 7
コンロの火に餅焼き用の網などをのせて 小皿を裏返しにし焼き色がつくまで、味噌の面を焼く。(オ―ブントースタでも可。)
- 8
小皿でなくて、貝殻を使うと、またちがう趣がありますね。
- 9
パンに入れてみました。
これも、イケます。(^・^) - 10
おにぎりにも。
コツ・ポイント
写真の通り簡単です。
焼色つけるとき、網にうつぶせに小皿を置く場合は、くっつきやすいので、小皿からはみでないよう、薄く盛りつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17665419