ふきのとう味噌

miyuki1971 @cook_40167300
春の香りで食卓を飾りましょ!朝に、おにぎりに、トッピングに大活躍!日持ちもするので、プレゼントしても喜ばれる一品です
このレシピの生い立ち
春になると母がよく作ってくれたものです(^^)
ふきのとう味噌
春の香りで食卓を飾りましょ!朝に、おにぎりに、トッピングに大活躍!日持ちもするので、プレゼントしても喜ばれる一品です
このレシピの生い立ち
春になると母がよく作ってくれたものです(^^)
作り方
- 1
味噌とみりんを混ぜ合わせておく。
- 2
ふきのとうはみじん切りにする。色がすぐに悪くなるので、手早く!
- 3
フライパンに弱火で油を熱し、ふきのとうを入れて炒める。油がなじんだら、1を入れ、よく混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
ふきのとうはアクが強いので、弱火で良く火を通します。エグミが良いのよ!という方は炒め少なめで仕上げましょう(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
ばっけ味噌(ふきのとう味噌) ばっけ味噌(ふきのとう味噌)
苦過ぎず香りよし、ほんのり甘さもありご飯に合うばっけ(ふきのとう)味噌になってます。我が家の大人も子どもも皆んな大好きな味。おにぎりやお弁当にもおすすめです。 まるさんのレシピ鞄 -
-
-
蕗の薹みそ(茹でバージョン) 蕗の薹みそ(茹でバージョン)
春の訪れ感じる蕗の薹を、蕗の薹味噌にして春の香りを閉じ込めます。ちびちびごはんに乗せて、焼きおにぎりでいただくのも美味 はちこ【料理研究家】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19150819