菜の花とジャガイモのガレット

shinichiro
shinichiro @cook_40039500

菜の花とジャガイモ、ツナ缶のガレットです。おつまみにもおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
ジャガイモとツナ缶のガレットに旬の菜の花を入れました。

菜の花とジャガイモのガレット

菜の花とジャガイモ、ツナ缶のガレットです。おつまみにもおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
ジャガイモとツナ缶のガレットに旬の菜の花を入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分(1個70g位)
  1. ツナ缶 70g
  2. ジャガイモ 1個(100g位)
  3. 玉葱 30g
  4. 菜の花 3~6本
  5. マヨネーズ 大匙1杯
  6. 玉子 1個
  7. 小麦粉 大匙2~3杯
  8. 塩、胡椒 適量
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。玉葱は薄くスライスします。菜の花は塩茹でして1cmくらいにカット、ツナ缶と一緒にボールに入れます。

  2. 2

    ジャガイモは皮をむいて外側を洗いスライサーの刃をつけ千切りにし先の具と合わせます。時間がたつと変色するので手早くします。

  3. 3

    具に塩胡椒をして玉子マヨネーズを入れ生地の固さを見ながら小麦粉を入れ混ぜていきます。お好み焼きの生地の固さ位です。

  4. 4

    フライパンに1cmくらいの高さ位まで油をいれ熱しタネをお玉などですくって落として入れていきます。揚げ焼きにします。

  5. 5

    おいしそうな色が付けば返し裏も焼きます。結構早く色が付くので中火くらいでじっくり中まで火が通るように揚げます。

  6. 6

    揚げたてをお皿に盛り付け完成です。レタスと大葉を添えました。

  7. 7

    生地に塩味をしっかり付ければそのままでソース、醤油をかけるなら少し生地の味は薄味でつけます今日はツナ&コーンを使いました

  8. 8

    ピヨ1号さんありがとう。ジャガイモの質によってかなり種の状態が変わるようなので小麦粉の分量を少し追加しました。

コツ・ポイント

生のジャガイモのデンプンが生地のつなぎになります。ジャガイモは生なので中心まで火が通るように揚げます。タネを鍋に落とす時に油は少なめに引いておいて後から油を足すとはねないので安全です。大葉や青葱、きざみのりなどを入れても香りが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinichiro
shinichiro @cook_40039500
に公開
食べるのも作るのも大好き!思いついたら作ってます。レシピは作るたびに替わるかもしれませんのでそのたびレシピ手直しします。分量記入は慎重にやってますが誤記の可能性も有るのでご容赦下さい。今よりもっと良い作り方、訂正が有ればお手数ですがコメントよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ