2時間あれば!深みの本物ミートソース☆

シニョリーナ♪
シニョリーナ♪ @cook_40039063

赤ワインが決め手、そして、2時間は煮込みたい!2時間煮込めば、味わい深~い、コクのある本物ミートソースができますよ♪
このレシピの生い立ち
いつもは、2日かけて作るミートソースですが、今回は、短い時間で作りたかった。でも、味わいが浅くて、いわゆる“家庭のミートソース”では満足できなかったので、考えました。とにかく、2時間、これは縮めたくない時間だと思います。

2時間あれば!深みの本物ミートソース☆

赤ワインが決め手、そして、2時間は煮込みたい!2時間煮込めば、味わい深~い、コクのある本物ミートソースができますよ♪
このレシピの生い立ち
いつもは、2日かけて作るミートソースですが、今回は、短い時間で作りたかった。でも、味わいが浅くて、いわゆる“家庭のミートソース”では満足できなかったので、考えました。とにかく、2時間、これは縮めたくない時間だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらいかも
  1. 牛ひき肉 120g
  2. 玉ねぎ 1/3くらい
  3. トマト缶 1缶
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 赤ワイン 150cc
  6. さし水として
  7. ブイヨンキューブ 1個
  8. 塩コショウ 少々
  9. スパイス オールスパイス・ドライバジル・タイム・ナツメグなど好みで
  10. 砂糖 小さじ1~2
  11. 水溶き小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。

    トマト缶はボールにあけて、

  2. 2

    手で握りつぶしておく

    ブイヨンは、包丁で細かく切っておく

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて、玉ねぎのみじん切りを炒める

  4. 4

    玉ねぎが透明になったら、牛ひき肉を入れ、炒める

  5. 5

    先ほどのトマト缶を入れる

  6. 6

    赤ワイン、ブイヨン、スパイスを入れる

  7. 7

    よく混ぜたら、フライパンにフタをして、ごく弱火で1時間煮る。(フライパンのフタがなければ、鍋に移してもOK)

  8. 8

    ◆その間、20分ごとに指し水をして、焦げないようにする

  9. 9

    1時間後、味見をして、酸味が強いと思うので、砂糖を小さじ1入れ、再び味見。足りなければ、さらに小さじ1を入れる。

  10. 10

    ◆この時点では、まだ赤ワインの味が生っぽいと思いますので、さらに煮込みます。

  11. 11

    30分ほど煮込んだら、仕上げに、ソースにトロミをつける。水溶き小麦粉を入れて素早く混ぜ、もう30分煮込んで出来上がり~!

  12. 12

    ◆とにかく弱火で焦げないように、時々混ぜ、たまにさし水をしながら、煮込んでくださいね~

  13. 13

    さぁ、スパゲティにた~っぷりかけて、いただきましょう!

  14. 14

    ◆2時間の中で、味が変化するので、初めて作る時は、ちょいちょい味見をしてみてくださいね

  15. 15

    2010.5.15
    【話題入り】しました。たくさんのつくれぽ、ありがとうございました。

コツ・ポイント

・今回、大事だと思ったのは、1)牛肉の旨み 2)玉ねぎの甘み 3)赤ワインのコクと酸味、です、当たり前ですが、そう思います。
・赤ワインは、1時半で味がガラッと変わります。2時間で相当落ち着き、この時点でミートソースの味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シニョリーナ♪
シニョリーナ♪ @cook_40039063
に公開
シニョリーナです♪        フルタイムで働く、東京生まれ江戸っ子の兼業主婦です。東京の城南エリアに生息中☆ 簡単で美味しいベーシックな料理を中心に毎日モリモリ食べています!どうぞ宜しくお願いしま~す☆ 気軽に遊びにきてくださいまし。          
もっと読む

似たレシピ