黒にんにくパスタ

マヌル
マヌル @cook_40046726

にんにくの本場・韓国の「黒にんにく」をにんにく料理が定番のイタリアンと融合させました。健康的で美味しいパスタです
このレシピの生い立ち
健康に良い「長熟醗酵黒にんにく」をにんにくと相性の良いイタリアンに使えないかと考えました。いっそのことイタリアンの基本である「パスタ」に練り込むことを思いつきました。「イカ墨パスタ」ならぬ「黒にんにくパスタ」があっても良いでしょう♪

黒にんにくパスタ

にんにくの本場・韓国の「黒にんにく」をにんにく料理が定番のイタリアンと融合させました。健康的で美味しいパスタです
このレシピの生い立ち
健康に良い「長熟醗酵黒にんにく」をにんにくと相性の良いイタリアンに使えないかと考えました。いっそのことイタリアンの基本である「パスタ」に練り込むことを思いつきました。「イカ墨パスタ」ならぬ「黒にんにくパスタ」があっても良いでしょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 黒にんにく 6片
  2. 強力粉 400g
  3. 卵黄 4個分
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 小さじ1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    「黒にんにく」をすり鉢でつぶします。ある程度つぶれたら、水を加えペースト状になるまで良く混ぜ合わせます。

  2. 2

    ボウルに強力粉、卵黄、オリーブオイル、塩を入れ良く混ぜ合わせます。少しまとまり始めたら黒にんにくペーストを入れこねます。

  3. 3

    10分ぐらい良くこね続け、生地がなめらかになるまでこねます。まとまらない場合は手に少量の水をつけてこねて下さい。

  4. 4

    生地が出来上がったら丸くまとめてラップで包んで冷蔵庫で一晩寝かせて下さい。その間に水分が全体に均等に行き渡ります。

  5. 5

    ひと晩寝かせた生地を4等分に切り分けて、打ち粉をした台の上で厚みが1cmぐらいになるまで麺棒で延ばします。

  6. 6

    延ばした生地は10分ほど干してからパスタマシーンでお好みの厚さまで徐々に伸ばしていきます。

  7. 7

    マシーンで伸ばしたら同じパスタマシーンのカッティングローラーにかけてお好みの麺にカットします。(画像は平打ち麺)

  8. 8

    麺どうしがくっつかにように気をつけながら干して乾燥させます。もちろん生パスタとしてスグに料理しても構いません。

コツ・ポイント

粉はふるいにかけると混ぜやすくなります。生地をこねるのが大変ですが、出来るだけコシのある麺を作るために力を入れて押しながらこねて下さい。まとまってから丸くボール状になった生地をビニル袋に入れて床に投げつけてコシを出すのも良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マヌル
マヌル @cook_40046726
に公開
休日に気が向いたらキッチンに立ってます。食事から健康を考えており、特にニンニクをふんだんに使った料理が好きです。和食からイタリアン、韓国料理などジャンルを問わず旅先やレストランで気になった料理を「創造力」だけで無謀にも作ってみたりしています。負けず嫌いな性格からか、必ず「ひねり」を入れてオリジナリティーを追求するタイプです。たまに失敗もありますが・・・(汗)どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ