定番おでん☆透明つゆのポイント紹介!

こまつた
こまつた @cook_40038280

家で作る「おでんつゆ」を専門店で頂くように透明で美味しいつゆにこだわり、にごらない つゆの煮方とポイントを紹介します☆
このレシピの生い立ち
寒い季節はよく作りますね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1/3
  2. 4個
  3. つみれ 4個
  4. ちくわ 2本
  5. こんにゃく 1枚
  6. 揚げもの お好みで
  7. ★水 1200c
  8. ★酒 100c
  9. ★醤油 大さじ2
  10. ★みりん 大さじ2
  11. ★塩 小さじ1
  12. ★ほんだし 大さじ3

作り方

  1. 1

    揚げものは湯どうしをして余分な油を落としておくのがポイント。
    卵は茹でておきます

  2. 2

    大根は箸が入るくらいまで下茹でをしておきます。

  3. 3

    こんにゃくも下茹でをしてアクを取ります。

  4. 4

    調味料を鍋に入れ沸騰をさせてから、おでん具材をいれ、ここからは沸騰をさせないようにコトコト煮るのが透明つゆのポイントです

コツ・ポイント

具材の下茹で等をしっかりすること、材料をいれたら沸騰させないようにコトコトと煮ていくことです。
一緒にブログもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こまつた
こまつた @cook_40038280
に公開
いつもつくれぽありがとうございます!なかなか追いつかなくてそれぞれコメントのお返事ができないのですが、嬉しく楽しく、見させてもらってます☆旅行が好きで旅先では必ず、そこでしか食べられないものをいただきます☆旅先で意外な食べ方や調理方を発見するとすぐに作りたくなってしまいます。 そんな経験が活かされてるカモ?(笑) http://ameblo.jp/mint0323/
もっと読む

似たレシピ