西京漬けを煮て食べる☆-レシピのメイン写真

西京漬けを煮て食べる☆

まじじん
まじじん @cook_40072829

西京漬けの食べ方は焼くだけじゃなかったのです。(^-^)
写真を取り忘れてごめんなさい。
このレシピの生い立ち
焼くだけでは芸がないので野菜と煮てみたところ、夫にうまいじゃんと言われたので、調子にのってカキコします。
でも、食べてしまって写真はないし、すべて目分量。(^-^;;
お店ごとに西京漬けは違うと思うので、味見しながらやってみてくださいませ。

西京漬けを煮て食べる☆

西京漬けの食べ方は焼くだけじゃなかったのです。(^-^)
写真を取り忘れてごめんなさい。
このレシピの生い立ち
焼くだけでは芸がないので野菜と煮てみたところ、夫にうまいじゃんと言われたので、調子にのってカキコします。
でも、食べてしまって写真はないし、すべて目分量。(^-^;;
お店ごとに西京漬けは違うと思うので、味見しながらやってみてくださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 西京漬けのお魚を漬汁ありで 3匹
  2. ごぼう 一本
  3. きゃべつ 3枚
  4. 九条ねぎ 1本
  5. 料理酒(日本酒) 適量
  6. みりん 適量
  7. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    鍋に、斜め切りしてアクをとっておいたごぼうをひきつめます。ごぼうの厚さは2ミリくらいにしました。

  2. 2

    西京漬けの魚を漬汁ごと鍋に。私は金目鯛でやってみました。

  3. 3

    お酒とみりんで漬汁をのばします。味見しながら適当に。
    お酒は多めで大丈夫。私はお酒:みりん=2:1の気分でした。

  4. 4

    手で四角くちぎったキャベツを上にひきつめて、2~3cmに切ったねぎをのせて、蓋をして蒸し煮のようにします。

  5. 5

    魚に火が通ったら、すこ~しだけ醤油をたらして味をなじませて、できあがりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まじじん
まじじん @cook_40072829
に公開
そのときにあるものでそのときの気分で作るので、わが家では2度と同じものは出ないと言われています。(笑)料理って想像力使うし、意外な発見があったりして楽しいですよね〜。
もっと読む

似たレシピ