デリ風・貝割れともやしの中華風13

オリエンタルママ @cook_40039321
貝割れのほろ苦さを味わいたくて、茹でもやしとあえました。ノンオイルの中華ドレッシングをたっぷりかけると美味しいです。
このレシピの生い立ち
ノンオイルの中華ドレッシングが特売。もやしと茎が紫、白のカイワレが2種で98円、カイワレのほろ苦さとシャキシャキもやしで、モリモリ食べたい気分で作りました。
デリ風・貝割れともやしの中華風13
貝割れのほろ苦さを味わいたくて、茹でもやしとあえました。ノンオイルの中華ドレッシングをたっぷりかけると美味しいです。
このレシピの生い立ち
ノンオイルの中華ドレッシングが特売。もやしと茎が紫、白のカイワレが2種で98円、カイワレのほろ苦さとシャキシャキもやしで、モリモリ食べたい気分で作りました。
作り方
- 1
たっぷりのお湯を沸かして、塩一つかみいれ,もやしをさっと茹で、ザルにあげて冷ます
- 2
ボールに、ドレッシング、カイワレ、水分を絞ったもやしを入れ、手で混ぜ合わせ、しばらく冷蔵庫で味を馴染ませる
- 3
できれば、2の水分を一度捨て、再度ドレッシングをかけるとよりいっそう美味しくできあがります。
- 4
器に盛り、ゴマを振ります。
コツ・ポイント
もやしは、さっと茹で、食感を大切にします。2の工程でも、まだ水分が出て味が薄くなるので、一度、2の水分を捨て、ドレッシングをかけ直すと美味しく出来上がります。おいしく食べたい人はやってみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かいわれとかぶの梅ドレッシング和え かいわれとかぶの梅ドレッシング和え
ただ和えるだけの超・超簡単料理です。本当は、ベーコンではなくハムを使いたかったのですが、なかったのでベーコンで代用、ノンオイルのしそドレッシングを使いました。 kozou -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17669114