デリ風・貝割れともやしの中華風13

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

貝割れのほろ苦さを味わいたくて、茹でもやしとあえました。ノンオイルの中華ドレッシングをたっぷりかけると美味しいです。
このレシピの生い立ち
ノンオイルの中華ドレッシングが特売。もやしと茎が紫、白のカイワレが2種で98円、カイワレのほろ苦さとシャキシャキもやしで、モリモリ食べたい気分で作りました。

デリ風・貝割れともやしの中華風13

貝割れのほろ苦さを味わいたくて、茹でもやしとあえました。ノンオイルの中華ドレッシングをたっぷりかけると美味しいです。
このレシピの生い立ち
ノンオイルの中華ドレッシングが特売。もやしと茎が紫、白のカイワレが2種で98円、カイワレのほろ苦さとシャキシャキもやしで、モリモリ食べたい気分で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 貝割れ 2パック
  2. もやし 2袋
  3. いりゴマ 少々
  4. ノンオイルドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かして、塩一つかみいれ,もやしをさっと茹で、ザルにあげて冷ます

  2. 2

    ボールに、ドレッシング、カイワレ、水分を絞ったもやしを入れ、手で混ぜ合わせ、しばらく冷蔵庫で味を馴染ませる

  3. 3

    できれば、2の水分を一度捨て、再度ドレッシングをかけるとよりいっそう美味しくできあがります。

  4. 4

    器に盛り、ゴマを振ります。

コツ・ポイント

もやしは、さっと茹で、食感を大切にします。2の工程でも、まだ水分が出て味が薄くなるので、一度、2の水分を捨て、ドレッシングをかけ直すと美味しく出来上がります。おいしく食べたい人はやってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ