グリーンティでゼリー☆白玉入り【和風パフェ】

とし・はや
とし・はや @cook_40039936

三大アレルギー対応です☆
グリーンティでゼリーを作って自由にトッピング♪
飾りのセンスがなくてごめんなさ~い(泣)

このレシピの生い立ち
子供たちと一緒に作りました^^

グリーンティでゼリー☆白玉入り【和風パフェ】

三大アレルギー対応です☆
グリーンティでゼリーを作って自由にトッピング♪
飾りのセンスがなくてごめんなさ~い(泣)

このレシピの生い立ち
子供たちと一緒に作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 抹茶ゼリー
  2. グリーンティ(加糖) 50g程度(味を見て加減)
  3. 600cc
  4. オリゴ糖(なくてもOK) 大1
  5. ゼラチン 10g
  6. 大4
  7. 白玉だんご
  8. だんご粉 100g
  9. 90cc前後
  10. 他の材料
  11. あんこ お好みで
  12. バニラアイス お好みで
  13. カステラ 1切れ

作り方

  1. 1

    ☆の材料を合わせてゼラチンをふやかしておき、抹茶ゼリーの材料と一緒に加熱して溶かし容器に入れて冷やす。

  2. 2

    だんご粉を水でこねて茹で、白玉団子を作ります。

  3. 3

    容器にスポンジまたはカステラを敷き、上にアイス、抹茶ゼリー、白玉、あんこをお好みに乗せて完成☆

  4. 4

  5. 5

    余談
    小麦、乳、卵アレルギーのある方は手作りスポンジで♪
    (レシピID:19847958を参照してね)

  6. 6

    乳アレルギー対応のアイスは手作りでも簡単!
    レシピID:19390009を見てね^^

コツ・ポイント

お好みの物をトッピングして下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とし・はや
とし・はや @cook_40039936
に公開
私のような不器用者でも「簡単&楽しくアレルギー食作り!」を目指しています✿H12年生まれの三男が食物アレルギー。学校には給食メニューに似るように作っている“給食コピー弁当”を持参しています。(卵、牛乳、小麦、魚、そば、えび、かにを除去中)。明るく前向きな子供たちに助けられて頑張れている母です♪家族の合言葉は「プラス思考」(^^)/
もっと読む

似たレシピ