塩麹漬とり天のレモンソース添え

ティアラマミィ
ティアラマミィ @cook_40067301

前日の下ごしらえが必要ですが。塩分控えめでもレモン香りで美味しく満足。塩麹パワーでむね肉でも柔らかくジューシーです。
このレシピの生い立ち
塩分が気になる主人のために工夫してみました。レモンソースはレモン汁だけより、とろみが絡むので減塩しても満足感があるみたいです。息子も気に入ってくれました。

塩麹漬とり天のレモンソース添え

前日の下ごしらえが必要ですが。塩分控えめでもレモン香りで美味しく満足。塩麹パワーでむね肉でも柔らかくジューシーです。
このレシピの生い立ち
塩分が気になる主人のために工夫してみました。レモンソースはレモン汁だけより、とろみが絡むので減塩しても満足感があるみたいです。息子も気に入ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏むね肉 500g
  2. 塩麹 60g
  3. にんにく(みじん切り) 1片分
  4. 揚げ油 適量
  5. 揚げ衣
  6. 薄力粉 1カップ(100g)
  7. 牛乳または水 120ml
  8. 卵(L) 1個
  9. レモンソース
  10. だし汁 200ml
  11. 砂糖 大さじ7(63g)
  12. レモン汁(レモン3個分) 80ml
  13. 水溶き片栗粉片栗粉:水) 大さじ2:50ml

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はひとつ40g程度の大きさに切って、ポリ袋に入れる。(写真は倍量)

  2. 2

    鶏むね肉が入ったポリ袋に塩麹を入れる。

  3. 3

    にんにくのみじん切りを加える。(クラッシャーを使うと便利)

  4. 4

    ポリ袋の上からよく揉み冷蔵庫で半日以上置く。

  5. 5

    揚げたてを食べたいので、先にレモンソースを作っておきます。

  6. 6

    鍋にだし汁を煮立て、砂糖を加え溶けたら、レモン汁と水溶き片栗粉を加え一煮立ちして透明なとろみがついたらソースは完成。

  7. 7

    揚げ衣を作ります。ボウルに振るった薄力粉に牛乳または水と卵を加えて混ぜる。

  8. 8

    泡だて器を使ってもOK。ダマにならないように混ぜます。

  9. 9

    揚げ衣に塩麹ごと鶏むね肉を入れます。

  10. 10

    鍋の大きさと油の量にもよりますが、数個ずつ160℃の揚げ油で約5分かけて揚げる。

  11. 11

    レモンソースを添えて完成。

コツ・ポイント

揚げ油に黒く細かい揚げカスが出ます。大量に作る場合は、途中で油を目の細かい網か油こし紙で濾す必要があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ティアラマミィ
ティアラマミィ @cook_40067301
に公開
クックパッドをはじめたきっかけは、自分の覚書と当時一人暮らしを始めた娘の献立ヒントになればと考えたのですが、今や娘は管理栄養士資格と栄養教諭資格を取得し帰郷→からの結婚→出産(^^)息子もUターン就職。と、子育てはひと段落かな(^^)レシピを書くために材料を量って作る作業は、塩分量やカロリーを再認識することになり勉強にもなります♪
もっと読む

似たレシピ