豚ときくらげの卵炒め

もみみんママ
もみみんママ @cook_40067536

きくらげのコリッとした食感とふわふわ卵、甘辛でご飯に良く合うおかずです。
このレシピの生い立ち
中華屋さんではよく見かけるメニューなのでおうちでも食べたいなと思ったので作ってみました。

豚ときくらげの卵炒め

きくらげのコリッとした食感とふわふわ卵、甘辛でご飯に良く合うおかずです。
このレシピの生い立ち
中華屋さんではよく見かけるメニューなのでおうちでも食べたいなと思ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚小間切れ 150g
  2. 玉ねぎ 1/3個
  3. きくらげ(乾燥) 10g
  4. 2個
  5. 下味用
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. 紹興酒 小さじ1/2
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. 味付け
  11. 紹興酒 大さじ1
  12. エイパー 小さじ1/2
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 醤油 小さじ1
  15. オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    きくらげはぬるま湯で30分ほどつけ、しっかり戻ったら洗っておく。玉ねぎはざく切りに。

  2. 2

    豚肉は下味用の醤油、砂糖、紹興酒をもみこみ最後に小麦粉をまぶしておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき卵を入れ大きくかき混ぜて8割火を通す。(ボールにとっておく)

  4. 4

    同じフライパンに玉ねぎ、2の豚小間、きくらげを入れ良く炒める。

  5. 5

    火が通ったら、味付け材料を上から順番に回しかけ、混ぜる。卵を投入し少し崩すようにして味が全体に行き渡ったら火を止める。

  6. 6

  7. 7

    胡瓜とパプリカを入れたアレンジバージョン。

コツ・ポイント

卵は崩しすぎないようにした方が食べやすいですよ。玉ねぎはしゃっきりした仕上がりの方が食感に変化がついておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もみみんママ
もみみんママ @cook_40067536
に公開
でっかい旦那さんと、わんぱく坊主と、ニコニコ赤ちゃんと、ころっころした黒シバと暮らしてます。みんな食いしん坊。
もっと読む

似たレシピ