ご飯のお供に!きんぴら蓮根しめじ

oldice @cook_40049947
シャキシャキの蓮根としめじをピリ甘辛なきんぴらにしてみました。
ご飯のお供やお弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうを参考にして蓮根+しめじのきんぴらを作ってみました。
作り方
- 1
小さなボール等に合わせ調味料の材料を入れ、混ぜ合わせておきます。
- 2
蓮根の皮をむき、縦半分に割って厚さ2~3mmの半月切りにし、水に数分さらしてアク抜きします。
- 3
蓮根の水気をキッチンペーパーやふきんで拭き取り、しめじの石づきを取ってほぐします。
- 4
フライパンにゴマ油を引き、蓮根を入れて少ししんなりするまで炒めます。
- 5
しめじと種を抜いた鷹の爪を入れ、しめじがしんなりするまで炒めます。
- 6
合わせ調味料を入れて水分がなくなるまで混ぜながら炒め、仕上げに白ごまをふって完成です。
コツ・ポイント
★蓮根は輪切りにしてもOKです。
★辛くしたい場合は種を抜いた鷹の爪を輪切りにして入れてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17671953