レンコンとコンニャクのきんぴら

ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734

今が旬のレンコンをシャキシャキ歯ごたえのきんぴらに仕立てました。日持ちするし、お弁当にも酒の肴にもお勧めの一品!
このレシピの生い立ち
今が旬のレンコンがスーパーで安かったので、コンニャクを加えピリ辛のきんぴらにしました。

レンコンとコンニャクのきんぴら

今が旬のレンコンをシャキシャキ歯ごたえのきんぴらに仕立てました。日持ちするし、お弁当にも酒の肴にもお勧めの一品!
このレシピの生い立ち
今が旬のレンコンがスーパーで安かったので、コンニャクを加えピリ辛のきんぴらにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 150gぐらい
  2. こんにゃく 一枚
  3. 鷹の爪 3本
  4. ゴマ 大匙1
  5. 白ゴマ 小匙2
  6. 調味料
  7. 醤油 大匙3
  8. みりん 大匙3
  9. 砂糖 大匙1

作り方

  1. 1

    こんにゃくは味が染みやすいように細切りにし、軽く湯がいてからザルに上げておく。

  2. 2

    レンコンは3~4センチに切ってから繊維にそって1センチ角の棒状に切る。
    水に5分ほど晒したらザルに上げておく。

  3. 3

    コンニャクを2分ほどから煎りし、ごま油とレンコン、種を取った鷹の爪を加え、材料に火が通るまで数分炒める。

  4. 4

    調味料を加え、味が馴染むまで焦がさないように中火でさらに炒める。

  5. 5

    最後に白ゴマをまぜて出来上がり♪
    数時間置いたほうが味が染みて美味しいです^^

  6. 6

    ※味付けはやや濃い目になっています。お好みで調整してください。

コツ・ポイント

レンコンは輪切りではなく縦切りにすることで歯ごたえのある仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734
に公開
安くて早くて美味しい「安早美(あそび)」の料理づくり。旬の食材は安くて美味しくて栄養価も高い!それらをうまく使い、誰もが簡単に早くできる料理を目指しています。もちろんエコ料理も研究中♪
もっと読む

似たレシピ