海老のタイ風焼きそば(パッタイ・クン)

半田の旨味家 @handanoumamiya
日本人には馴染みのないタマリンドの酸味とパームシュガーのまろやかな甘味で作ったソースが嬉しい海老入りタイ風焼きそばです。
このレシピの生い立ち
タイ料理の麺類の中でも、とりわけアメリカやヨーロッパの方々に人気の高いパッタイです。タマリンドの酸味とパームシュガーの甘味が特徴の味わいです。日本の焼きソバの味わいとは対角にある味わいですが、飽きの来ない味が多くのファンに支持されています。
作り方
- 1
ライスヌードルはセンレック(3mm)か、センヤイ(5mm)がお奨めです。また、水でじっくり時間をかけて戻しましょう。
- 2
約1時間ほど水で戻したライスヌードルを水をしっかりと切って、それからビニール袋に入れて冷蔵庫に1時間ほど寝かせます。
- 3
【A】の調味料を小さめの鍋に入れて煮立ててソースを作ります。
- 4
次にフライパンに油をひきニンニク、干し海老を弱火で炒めます。そこに厚揚げ、たくあんを入れて更に炒めます。
- 5
ニンニクの香りが上がって来たら、海老とライスヌードルを入れ全体を混ぜ合わせるよう炒めます。
- 6
予め作った【A】のソースを入れて更に炒め、全体にソースが絡まったら、溶き卵を焼き、ライスヌードルを絡めていきます。
- 7
最後にもやしとニラを入れて煽りながら強火で炒めます。皿に盛り付け、付け合せにレモンとピーナッツを添えて出来上がり。
- 8
野菜が驚くほどに美味しくなる!
鶏だし塩スープ 鶏味塩
http://amzn.to/2xYH7TH
コツ・ポイント
◆パッタイは【A】で作るパッタイ・ソースが決め手になりますので、丁寧にソースを作りましょう。
◆短時間で炒め上げるのが美味しさのコツです。
◆海老以外に豚肉などでも作る事が出来ます。
パームシュガーがない場合は、蜂蜜で代用しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
家庭でできる☆パッタイ(タイ風焼きそば) 家庭でできる☆パッタイ(タイ風焼きそば)
タイ料理の中で最も有名な料理のひとつで、「早い・安い・旨い」の三拍子揃った、庶民の味方のファーストフードです。 タイ国大使館商務部 -
-
-
夏野菜でパッタイ(タイ風焼きそば) 夏野菜でパッタイ(タイ風焼きそば)
海老、卵、ナンプラー、センレックさえあれば、タイ風焼きそば、できちゃいます!写真はニラがなかったのでレタスで代用。マーチン555
-
-
焼きそば麺でタイ風やきそば☆パッタイ 焼きそば麺でタイ風やきそば☆パッタイ
業務スーパーのパッタイペーストで、失敗しない焼きそば麺のパッタイ。ソースに飽きたら、ちょい甘ピリ辛をお試しください! スナズリ -
お手軽タイ風焼きそば パッタイ! お手軽タイ風焼きそば パッタイ!
アジアの屋台でお馴染み、パッタイ(タイ風焼きそば)を作ってみました。辛くない、甘酸っぱい焼きそばです~(オール冷蔵庫の残り物食材。) biafura
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17672869