ほうれん草のクタクタ煮-レシピのメイン写真

ほうれん草のクタクタ煮

ムヒよめ
ムヒよめ @cook_40073682

ほうれん草がいくらでも食べれちゃうメニュー
覚書用
このレシピの生い立ち
旦那があんまりほうれん草が好きじゃないので何とか食べやすくしようと思って。
食べるときに、プレーンヨーグルトかけても美味しい。

ほうれん草のクタクタ煮

ほうれん草がいくらでも食べれちゃうメニュー
覚書用
このレシピの生い立ち
旦那があんまりほうれん草が好きじゃないので何とか食べやすくしようと思って。
食べるときに、プレーンヨーグルトかけても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 250g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. 人参 1本
  4. パプリカ 1個
  5. パプリカ 1個
  6. にんにく(みじん切り) 1片
  7. コーン 好きな量
  8. バターORマーガリン 10g
  9. オリーブオイル 大1
  10. スープストック 1個
  11. 1カップ
  12. 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草の灰汁とりの為、軽く塩を入れたお湯で色が鮮やかになる程度に湯がく。
    水気をきって2cmくらいの大きさに切る。

  2. 2

    ニンニク、たまねぎはみじん切り。ニンジンはスライサーで千切り。各パプリカは2cmの短冊に。食べやすければ良い。

  3. 3

    ほうれん草以外の野菜を、鍋にオイルとバターを入れて蓋をして弱中火で蒸し焼き。野菜の甘みが増す。全体にしんなりするまで。

  4. 4

    そこに水とスープストックとほうれん草、コーンを入れ、蓋をしないで、コトコト煮る。

  5. 5

    *この時、蓋をするとほうれん草の鮮やかな緑がなくなるので注意

  6. 6

    全体にスープが減ったら、塩加減を見て出来上がり。

コツ・ポイント

細かいことは気にしないで始め野菜をじっくり炒めながら蒸すと自然な甘みが出ます。
特に特別なことはしません。
ただ、煮るだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムヒよめ
ムヒよめ @cook_40073682
に公開
旦那の好きなレシピを忘れないように。簡単な覚書ように。
もっと読む

似たレシピ