大根の葉で青菜寿し

らんまみぃ
らんまみぃ @cook_40051099

栄養満点の大根の葉を使った青菜寿しです☆
このレシピの生い立ち
栄養満点の大根の葉をおいしく食べたくて、夏に小松菜で作った青菜寿しをアレンジしてみました。

大根の葉で青菜寿し

栄養満点の大根の葉を使った青菜寿しです☆
このレシピの生い立ち
栄養満点の大根の葉をおいしく食べたくて、夏に小松菜で作った青菜寿しをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. すし酢 100ml
  3. しらす干し 30g
  4. 大根の葉 約100g(1本分)
  5. ピーマン 3個
  6. 2個
  7. 砂糖 適量
  8. 少々
  9. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    しらす干しは熱湯を通し、すし酢にまぜる。

  2. 2

    塩少々いれた熱湯で大根の葉を茹でて水にとり、細かく切る。

  3. 3

    ②で残った熱湯でピーマンをさっとゆでて水に取り細かく切る。

  4. 4

    卵に砂糖と塩を加えて混ぜ合わせ、フライパンに油をうすくひき、薄焼き卵を作る。千切りにする。

  5. 5

    かために炊いたご飯に①を2〜3回に分けていれ、うちわであおぎながら、きるようにしゃもじで混ぜる。

  6. 6

    ⑤に②.③の大根の葉、ピーマンを水気をよく切ってから加えて混ぜる。

  7. 7

    ⑥を器に盛り、上に④を飾る。お好みで紅生姜や刻み海苔をのせてもgood。

コツ・ポイント

大根の葉でなくても、小松菜などでも美味しくできます。ピーマンが苦手な子どもにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らんまみぃ
らんまみぃ @cook_40051099
に公開

似たレシピ