牡蠣のコンフィ

monpie @cook_40073920
我が家のテッパン!
レシピを聞かれなかった事はまずありません。シーズンになると何度も作ります。
このレシピの生い立ち
数ヶ月は持つので家で食べるにも、お土産にするにも便利で本当に重宝する一品♪
我が家の代表レシピのひとつです。
作り方
- 1
牡蠣は手際良く洗ってしっかり水を切る!!
- 2
熱したテフロン加工のフライパンに良く水を切った牡蠣を入れて水分がなくなるまで根気よく炒める!(油は引きません!)
- 3
かなり炒めて水分が無くなったらオイスターソースを加えて更に出て来る水分が無くなるまでカラカラと炒める。
- 4
密閉容器にスライスしたにんにく、種を取ってちぎった鷹の爪、ローリエを入れておく。
- 5
水分の無くなってよーく炒めた牡蠣を④での容器に入れる。
- 6
しっかり牡蠣が浸かるくらいのサラダオイルを注いでふたをして軽く振る。
- 7
冷めたら冷蔵庫で保存♪翌日くらいから美味しく食べられます。
- 8
そのまま、おつまみにも熱々のご飯に載せて牡蠣丼にも、パスタにも・・・残ったオイルもサラダやパスタに使えます。
コツ・ポイント
とにかく根気よく水気が無くなるまでカラカラ炒めてください!
似たレシピ
-
-
めっちゃ簡単なのに美味!牡蛎のコンフィ めっちゃ簡単なのに美味!牡蛎のコンフィ
下準備したら後はオーブン任せ♪簡単なのに食べると感動!保存もききます!お客様にも自信を持って出せます。まなちゃん、ハイ!
-
-
年末年始パーティー♡牡蠣のコンフィ♡ 年末年始パーティー♡牡蠣のコンフィ♡
オリーブ油でゆっくりじっくり火を通しました。いつもはオイル漬けだけど、コンフィも美味しく作り置きおかず。お弁当にも♡ とまとママ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674020