おすすめ!五平餅

tenian @cook_40043754
やはり香ばしさが決め手!ゴマもナッツ類も煎ってから使います。味噌の種類により味がまた違い楽しめます。赤味噌もおいしい!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたのを思い出して作っている我が家の定番。
おすすめ!五平餅
やはり香ばしさが決め手!ゴマもナッツ類も煎ってから使います。味噌の種類により味がまた違い楽しめます。赤味噌もおいしい!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたのを思い出して作っている我が家の定番。
作り方
- 1
フライパンでいりごまとアーモンドを丁寧に煎る。すり鉢で軽くする。アーモンドはさらに手で細かく砕く。
- 2
鍋に★の材料を入れ
煮立たせ好みの味に砂糖の量を調整する。ねっとりした感じに。 - 3
1を2の鍋に入れ混ぜ合わせる。
- 4
ボウルにご飯を入れ冷やごはんだったらレンジで温め片栗粉をまぶして麺棒でつぶす。
- 5
6等分に分け手を濡らして形を整える。
- 6
フライパンで両面を丁寧に焼き表面がぱりっといしてきたら刷毛またはスプーンで片面に味噌を塗る。
- 7
弱火にしてひっくり返し急いでもう片面の方に味噌をぬる。中火にして両面がうまく焦げてきたらできあがり。
コツ・ポイント
*味噌ならなんでもok!ただ味噌により砂糖の量が変わりますので調整してください。
*形状をきれいに整えて箸をさして作ると見栄えがしてさらにおいしそうに見えますよ!
似たレシピ
-
☆簡単冷やご飯でもできる!五平餅☆ ☆簡単冷やご飯でもできる!五平餅☆
味噌ダレにくるみを入れることによって香ばしさなどが楽しめ餅となるご飯もモチモチ♪食べやすく美味しいです(*^▽^*) 中学レシピMana -
-
-
信州名物!クルミ味噌で♪五平餅 信州名物!クルミ味噌で♪五平餅
食欲が無い時でも、これならご飯が食べられます。味噌はクルミ味噌で!焼くととても香ばしくて美味しいです。是非作ってみてね。 shokenママ -
-
余りご飯 de 五平餅風味噌団子 余りご飯 de 五平餅風味噌団子
余ったご飯で、香ばしいおやつをつくりませんか(*^Q^*)♬香ばしい金ゴマと甘めの味噌だれがご飯の団子によく合います♡ Miquit@ -
お弁当にもオススメ可愛いイノシシ五平餅♪ お弁当にもオススメ可愛いイノシシ五平餅♪
五平餅を可愛く今年にぴったりの干支にしました。イノシシだけでなくぶたさんでも♪お弁当にも朝ごはんにもおすすめです。 YOCCHIMAMA -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674483