母の簡単☆白菜の煮物

marinko_phoo @cook_40074017
母から教わった簡単レシピです。
びっくりするくらい手間いらずでじんわりおいしい。
材料間違えていたので訂正しました
このレシピの生い立ち
独り暮らしでは野菜を買ってもたいてい余らせて困ってしまったり…
という事がありますが、このレシピなら材料は全て使いきれるし野菜もたっぷり食べられるので教えてもらいました。
かなり適当に作ってもじんわり美味しい味になります。
母の簡単☆白菜の煮物
母から教わった簡単レシピです。
びっくりするくらい手間いらずでじんわりおいしい。
材料間違えていたので訂正しました
このレシピの生い立ち
独り暮らしでは野菜を買ってもたいてい余らせて困ってしまったり…
という事がありますが、このレシピなら材料は全て使いきれるし野菜もたっぷり食べられるので教えてもらいました。
かなり適当に作ってもじんわり美味しい味になります。
作り方
- 1
白菜を芯の部分は少し小さめに、葉の部分は大きめに2~3cm幅にきる。糸こんにゃくはお湯でざっと洗い、適当に切る。油揚げと天ぷらは短冊切りにする。
- 2
切った材料を全て油をひいた鍋に入れて炒める。
- 3
白菜がしんなりしたらしょうゆ、だしの素、白だしを入れて味付けをする。しょうゆは色づけ程度。
更にもう少し煮て完成。 - 4
天ぷらを入れた時は更にしょうゆを少なくしても充分味がつきます。
- 5
<ダイエットver.>
油をひかず、少し小さめの鍋に白菜の芯をまず投入→しんなりして水分が出たあたりで他のものも入れる - 6
材料は野菜、糸こんだけにしても、豚肉を少量入れても美味しいです。
コツ・ポイント
天ぷらは入れなくても良いですが、おかずにするなら入れた方が良いと思います。
味付けは薄めに書いていますのでお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
水っぽくならない!白菜と豚の簡単煮 水っぽくならない!白菜と豚の簡単煮
白菜を下茹でし、水なしで調理するので水っぽくならず、調味料の量に悩まなくてすみます!豚のおいしさがじんわり染みた白菜煮♪ ごんのほっぺ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674557