美味しい!エスニックなナンプラーザンギ

かなじろう @cook_40036632
北海道では鶏のから揚げのことをザンギといいます。大好きな鶏のから揚げにエスニックなナンプラーで下味をつけてみました。しっかり味がつきますので何もかけなくてOKです。お弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
最近ナンプラーの使い道にはまりつくってみたら予想以上に美味しく出来ました。すっかりうちの定番です。
美味しい!エスニックなナンプラーザンギ
北海道では鶏のから揚げのことをザンギといいます。大好きな鶏のから揚げにエスニックなナンプラーで下味をつけてみました。しっかり味がつきますので何もかけなくてOKです。お弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
最近ナンプラーの使い道にはまりつくってみたら予想以上に美味しく出来ました。すっかりうちの定番です。
作り方
- 1
お肉以外をすべて混ぜて、食べやすい大きさにきった鶏肉を漬け込みます。30分以上つけたほうが味がなじむとおもいます。タッパーなどの深めの容器にいれておくと便利)
- 2
漬け込んだお肉に小麦粉つけて揚げます。(私はいつも漬け込んだ容器に小麦粉を入れてしまいます。洗い物は少なくね。)
- 3
- 4
コツ・ポイント
簡単すぎてコツもないのです(^^♪いままでオイスターやテンメジャンやその他いろいろな調味料でから揚げをつくってきましたが、簡単で再現性のある味で美味しくパクパク食べれるザンギ(から揚げ)に仕上がりました。
似たレシピ
-
-
-
ナンプラーで豚肉としめじのエスニックご飯 ナンプラーで豚肉としめじのエスニックご飯
創作炊き込みご飯。豚肉としめじ、ピーマン、人参を中華スープで煮込んでそこにナンプラーや黒こしょうで味付け。ナンプラーを加えることでエスニックな味わいに。 nao-cafe -
-
-
-
-
-
揉んで焼くだけエスニックチキン(簡単) 揉んで焼くだけエスニックチキン(簡単)
揉んで焼くだけ簡単チキンナンプラーを使ってエスニックチキン野菜は何でもOK冷蔵庫にあるもので良いです ★アラレ×テン㏇★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674835