◇◆◇白玉入りみつ豆・枝豆餡のせ◇◆◇

kyoko*k @cook_40028094
市販のみつ豆に、もちもち白玉、枝豆で作った餡をのせた和風デザートです。
このレシピの生い立ち
青いレシピコンテスト用に、枝豆を使って、ちょっぴり涼しげなデザートを考えてみました。
◇◆◇白玉入りみつ豆・枝豆餡のせ◇◆◇
市販のみつ豆に、もちもち白玉、枝豆で作った餡をのせた和風デザートです。
このレシピの生い立ち
青いレシピコンテスト用に、枝豆を使って、ちょっぴり涼しげなデザートを考えてみました。
作り方
- 1
枝豆餡を作る。茹でた枝豆は10粒ほどは飾り用にとっておく。残りを鍋に入れ、水をかぶるくらいまで入れ茹でる。水分がなくなってきたら火からおろす。
- 2
1を温かいうちにすり鉢に入れ、砂糖も加えすりつぶす。多少粒が残っていても歯ごたえがあって美味しい。
- 3
白玉団子を作る。鍋にお湯をわかしておく(700cc~800cc)。白玉粉に少しずつ水を加えていき、耳たぶくらいの柔らかさになったら、手の平で団子を作る。わかしておいた鍋に入れ、浮き上がってくるまで茹でる。
- 4
白玉団子が浮いてきたら、氷水に取る。
器にフルーツみつ豆、白玉団子、を盛りつけ上に枝豆餡を乗せる、飾り用の枝豆も飾って完成。
コツ・ポイント
よ~~く冷してから食べてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674852