かぼちゃとカレンツのパン(天然酵母)

畑仁郁野 @cook_40032911
ふんわり優しい味です。
このレシピの生い立ち
カボチャをもらったので何か作りたくなりました。
私の場合、まず材料有りきなので作る物を決めてから材料を買いに行くということはまずありません。(と言うか、めったに買い物には行きません。普段の食生活は都市生活生協と畑なので)
カボチャがあるとカボチャを使ったレシピばかりになります・・・・
かぼちゃとカレンツのパン(天然酵母)
ふんわり優しい味です。
このレシピの生い立ち
カボチャをもらったので何か作りたくなりました。
私の場合、まず材料有りきなので作る物を決めてから材料を買いに行くということはまずありません。(と言うか、めったに買い物には行きません。普段の食生活は都市生活生協と畑なので)
カボチャがあるとカボチャを使ったレシピばかりになります・・・・
作り方
- 1
パンこね器でこねます。かぼちゃの水分で生地の具合が違うので様子を見て粉を足すなどします。今日のはホクホクのかぼちゃだったのでいつもの水分量でOKでした。
- 2
5~6時間から一晩1次発酵させます。分割して丸め、ベンチタイム10分、成形して1時間から2時間仕上げの発酵をさせます。
- 3
200度のオーブンで約12分焼きます。焼く直前に切込みを入れました。
コツ・ポイント
今日はかぼちゃを皮ごと入れましたが、きれいな色に出来ました。
皮ごとのほうが栄養がありそう・・
コツは・・・?わかりません。
かぼちゃを入れるとなぜかふんわりパンになります。
似たレシピ
-
-
ライ麦パン・・・天然酵母 ライ麦パン・・・天然酵母
ふんわり焼けてしまいました・・・もっとどっしり焼けるはずと思ったのですが・・・ライ麦粉の量が少なかったのでしょう。食べやすいパンが出来ました。 畑仁郁野 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675164