簡単☆キャベツの梅浅漬け

さぶちょ @cook_40036586
残りがちなめんつゆ(節つゆ)で浅漬けにしてみました。
このレシピの生い立ち
なんとなく、梅味のものが食べたくて^^ この時期、なんとなく(笑)、梅味がいいかなと。。。お疲れ気味の方にも、梅のクエン酸はとってもいいので^^
それと、おっきなペットで買ってしまった節つゆの消費のために♪
簡単☆キャベツの梅浅漬け
残りがちなめんつゆ(節つゆ)で浅漬けにしてみました。
このレシピの生い立ち
なんとなく、梅味のものが食べたくて^^ この時期、なんとなく(笑)、梅味がいいかなと。。。お疲れ気味の方にも、梅のクエン酸はとってもいいので^^
それと、おっきなペットで買ってしまった節つゆの消費のために♪
作り方
- 1
梅は、軽く包丁で叩く。(やわらかい場合は叩かなくてもOK)
キャベツは、適当にちぎるか、乱切りで。
- 2
材料をすべて、ナイロン袋などに入れて、梅が全体に行き渡るように、もみもみしてください。
- 3
袋の空気をできるだけ抜いて、口をしっかり縛ったら、冷蔵庫へ。
30分~ で食べられます。
コツ・ポイント
梅はやわらかければ、もみもみする段階で潰れるので、梅のやわらか具合で叩いてください。
ナイロン袋と書いてますが…我が家ではジップロックの袋をよく利用してます。油料理ではないので、水洗いだけで繰り返し使えますので♪
似たレシピ
-
【本返しつゆ】キャベツとオクラの浅漬け 【本返しつゆ】キャベツとオクラの浅漬け
本返しつゆを使用したキャベツとオクラの浅漬けです。つゆの旨味が食欲をそそります。お酒のおつまみとしても最適です。 盛田レシピ -
-
簡単!キャベツの芯を使って浅漬け♡ 簡単!キャベツの芯を使って浅漬け♡
キャベツの芯の方って余りがちですよね?浅漬けにして美味しく頂いちゃいましょう!私は醤油をかけずに食べてます☆ Yのkitchen♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675385