麻婆春雨de中華風生春巻き

nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525

ピリッとした麻婆春雨とレタスを生春巻きの皮でクルッと巻けば、簡単、簡単~♪
おつまみにもおかずにもいいですよ~
このレシピの生い立ち
永谷園のコンテストに応募したくて考えたレシピです。
これしか浮かばなかった~

麻婆春雨de中華風生春巻き

ピリッとした麻婆春雨とレタスを生春巻きの皮でクルッと巻けば、簡単、簡単~♪
おつまみにもおかずにもいいですよ~
このレシピの生い立ち
永谷園のコンテストに応募したくて考えたレシピです。
これしか浮かばなかった~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 永谷園 麻婆春雨(中辛) 1袋
  2. レタス 葉2~3枚100㌘位
  3. 生春巻きの皮 8枚

作り方

  1. 1

    麻婆春雨の中の春雨はキッチンバサミで半分に切る。レタスは荒千切りにし、水きりしておく。

  2. 2

    水の分量を350ミリリットルにして作り方どおりに麻婆春雨を作り、荒熱をとっておく。

  3. 3

    少し冷めた麻婆春雨とレタスを、水で戻した生春巻きの皮で巻く。そのままでも辛子醤油で食べてもお好みで。

  4. 4

    今回はこの中辛を使いました。
    小さいお子さんにはちょっと辛いかな。

  5. 5

    生春巻きの皮。
    水で戻して使います。

  6. 6

コツ・ポイント

春雨は長いと食べづらいですから、必ずチョキチョキしてください。
麻婆春雨が熱いとうまく巻けないので、早めに作っておくといいです。
レタスのほかにキュウリでもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525
に公開
おうちごはんが大好き♫つくれぽの掲載が遅れがちで申し訳ありません。皆さんに作っていただき感謝の気持ちでいっぱいですが、コメントはすべて同じメッセージにさせてもらっています。本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ