我が家のえごま漬け☆ピリ辛

yuna_onma @cook_40052447
韓国では『ご飯泥棒』と言われるおかず
だそうです♪
ピリ辛+甘で、ご飯がすすみます^^
また、お肉との相性がバツグン☆
このレシピの生い立ち
韓国では『ごはん泥棒』と言われるおかずだと
聞いて、食べてみた~い&旦那様には懐かしい味だと思って、いろいろ調べて作ってみました♪
辛いものが苦手な方には、少し辛いかもしれませんが...
確かに、ご飯がとまりません^^;;
我が家のえごま漬け☆ピリ辛
韓国では『ご飯泥棒』と言われるおかず
だそうです♪
ピリ辛+甘で、ご飯がすすみます^^
また、お肉との相性がバツグン☆
このレシピの生い立ち
韓国では『ごはん泥棒』と言われるおかずだと
聞いて、食べてみた~い&旦那様には懐かしい味だと思って、いろいろ調べて作ってみました♪
辛いものが苦手な方には、少し辛いかもしれませんが...
確かに、ご飯がとまりません^^;;
作り方
- 1
えごまの葉は、きれいに洗い、水気をきっておく。
- 2
長ネギは、みじん切りにする。
- 3
漬けダレ用の調味料を全て混ぜ合わせ、2の長ネギを加え、さらに混ぜ合わせる。
- 4
えごまの葉、一枚一枚に塗り、保存容器に入れる。
- 5
保存容器に入れ、冷蔵庫で1~2日♪
食べ頃になってると思います。 - 6
100円Shopで買った保存容器☆
2個セットで100円でした♪ - 7
6の保存容器に♪
多分、えごまの葉が80枚位は入っていると思います^^;; - 8
お友達の分も合わせて...確か320枚位
^^;;
お友達と娘と3人で漬けました。
コツ・ポイント
★漬けダレは、えごまの葉35枚位までは大丈夫
だと思います♪
写真は、まとめて沢山作ったので、漬けダレ
がかなり多目になっています^^
★海苔のようにご飯を巻いて食べると^^♪
茹で豚等と一緒に食べても、GOODです♪
似たレシピ
-
我が家のえごま漬け☆甘辛しょうゆ 我が家のえごま漬け☆甘辛しょうゆ
**人気検索で1位になりました!!**韓国では『ご飯泥棒』と言われるおかず第②弾♪辛いものが苦手な方はこちらをどうぞyuna_onma
-
-
韓国の家庭の味5 エゴマの葉の醤油漬け 韓国の家庭の味5 エゴマの葉の醤油漬け
韓国では飯泥棒といわれるご飯のお供です!アツアツのご飯に一枚ずつ広げて、ご飯を包んでお召し上がりくださいね! レストランY -
ケンニプチム(エゴマの葉の醤油漬け) ケンニプチム(エゴマの葉の醤油漬け)
これさえあればご飯が進む進む!!おかずが足りない・・・そんな時にも重宝します。作り方は超簡単!!!韓国のおかずのひとつです。 すんよるちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676671