里芋の出汁煮

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

すっごい簡単ですよ。
汁気を切れば、お弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
甘くない煮物を作りたくて。

里芋の出汁煮

すっごい簡単ですよ。
汁気を切れば、お弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
甘くない煮物を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冷凍里芋 一袋
  2. 出汁 ひたひたよりちょっと多目くらいで
  3. ごま 最後に振り掛けます
  4. 薄口醤油 少々
  5. 昆布 少々

作り方

  1. 1

    だし汁に里芋を入れて火にかけます。出しの素でも良いですよ。そこに昆布茶も加えて煮立ってくるまで待ちます。

  2. 2

    あくが出るのですくってから、薄口醤油で薄めの味付けにしてことことと弱火で煮ていきます。

  3. 3

    汁気が少なくなってきて、里芋が柔らかく煮えていればOK。
    器に移してごま塩を振り、出来上がり^^

コツ・ポイント

おかかとかネギとかも乗せたいところですが、ここはシンプルにごま塩だけで。後からごま塩を振るので、あくまでも薄味で調理してくださいね。お弁当に使うなら少し濃い目でも良いですよ。出しの素を使うなら塩分が含まれてますから、薄めに入れて追いがつおをすると香りがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ