紫色のキャベツの美味しいサラダ♪

タモちゃん
タモちゃん @tamochan

紫キャベツがたくさん食べられます。彩りも良く、冷蔵庫で2,3日保存も出来ます。多目に作って、たくさんお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
実家でよく冷蔵庫に入っている、いつでも食べられる惣菜の一つです。彩りも良く、付けあわせにも活躍しますが、結構たくさん食べられて私は大好きです。よく作ってくれる実家の父に作り方を聞き出しました。ありがとう(◡‿◡✿)

紫色のキャベツの美味しいサラダ♪

紫キャベツがたくさん食べられます。彩りも良く、冷蔵庫で2,3日保存も出来ます。多目に作って、たくさんお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
実家でよく冷蔵庫に入っている、いつでも食べられる惣菜の一つです。彩りも良く、付けあわせにも活躍しますが、結構たくさん食べられて私は大好きです。よく作ってくれる実家の父に作り方を聞き出しました。ありがとう(◡‿◡✿)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫キャベツ 1/2玉
  2. 大さじ3
  3. オリーブ 大さじ3
  4. 塩・胡椒 適量
  5. おろしにんにく お好みで約1片
  6. チューブなら2~3cm

作り方

  1. 1

    紫キャベツは粗い千切りで。外側の部分や芯などの硬い部分は(写真左側)取り除きます。

  2. 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし沸騰したら①のキャベツを入れて茹でます。目安は再沸騰後2分半くらいでしょうか。茹で過ぎ注意です

  3. 3

    茹でている間にドレッシングを作ります。ボールなどに酢とおろしにんにく、塩、胡椒を入れ溶かし、その後にオリーブ油を入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    茹で上がった②をザルにあけ、お湯をしっかりと切り、③のドレッシングの入ったボールに入れて手早く和えます。いろどりがみるみる鮮やかに変わります。

  5. 5

    ある程度冷めたら出来上がりですが、冷蔵庫に入れて冷やすと、味も落ち着いて美味しくなります。

コツ・ポイント

④の茹で上がった後、冷まさず、また水にもさらさないで、必ず熱いうちにドレッシングと合わせて下さい。今回お酢はりんご酢を塩はクレージーソルト、胡椒は荒引きの黒胡椒を使用しました。味をみて、薄いようでしたら塩コショウをお好みで後から加えて調整して下さい。にんにくは、気になる方は省いても良いです。1/2玉で作りましたが分量は大きさで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タモちゃん
タモちゃん @tamochan
に公開
育ち盛りの男子3人のおうちごはん♪ 素敵なレシピに出会って毎日お料理が楽しいです居酒屋系レシピや野菜が美味しいお料理が大好き…&休日に焼きたてのパンを頬張るのがもっかの楽しみですどうぞヨロシク(*^^*)
もっと読む

似たレシピ