ザクッとシュークリーム

YuAyYu
YuAyYu @cook_40074492

いつも失敗してたのがコツをおさえて成功したら楽しい~♡
このザクッとした生地が好き♪
-2017.02レシピ見直し-
このレシピの生い立ち
めんどくさがりで大雑把な私なのでポイントをおさえずにやると失敗が多くて(^^;
重要な所を忘れないためにもレシピにおこしました。

ザクッとシュークリーム

いつも失敗してたのがコツをおさえて成功したら楽しい~♡
このザクッとした生地が好き♪
-2017.02レシピ見直し-
このレシピの生い立ち
めんどくさがりで大雑把な私なのでポイントをおさえずにやると失敗が多くて(^^;
重要な所を忘れないためにもレシピにおこしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7㎝約12個分
  1. 95cc
  2. 豆乳 30cc
  3. バター(マーガリン) 70g
  4. サラダ油 8g(小さじ2)
  5. 薄力粉 40g
  6. 強力粉 40g
  7. 3個
  8. 霧吹き用の水 少量
  9. 粉糖(仕上げ用) 適量
  10. ニラエッセンス 3滴

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉は振るう。
    鉄板にクッキングシートを敷く。
    オーブンは190℃に余熱。
    卵はよーく溶く。

  2. 2

    水、豆乳、バター、サラダ油、バニラエッセンスを鍋に入れて強火で完璧に一気に沸騰。そしたら火から下ろす。

  3. 3

    ↑一気に沸騰させないと水分量が変化。
    砂糖5g、塩ひとつまみを入れたい人は火にかける前に入れてもよい。

  4. 4

    薄力粉、強力粉を一度に入れて一気に混ぜる。粉っぽさが無くなるまで木ベラでよく練る。

  5. 5

    ↑冷めないうちによく練るのが大事。
    空気が沢山入ると綺麗に膨らむ。

  6. 6

    練りながらもう一度弱火にかけ30秒程生地を温める。
    ↑熱すぎるのは生地が固まる。

  7. 7

    卵を少しずつ加えて練り混ぜる。少しずつ加えながら様子見。
    ↑生地がだれないよう慎重に

  8. 8

    ↑生地の固さは持ち上げてボタリと生地が落ちて、その後次に落ちそうな生地がゆっくり膜を張りながら落ちるくらい。搾れる固さ。

  9. 9

    生地が冷めないうちに鉄板に搾る。横4㎝高さ3㎝くらいこんもりと。
    ↑この高さが膨らみに重要

  10. 10

    指に水をつけて搾り角を軽く抑えて平らに。
    ↑生地が冷めないように時間勝負。

  11. 11

    竹串や爪楊枝で十字架に切り込みを入れる。
    ↑綺麗に割れるために。

  12. 12

    霧吹きをする。
    ↑これも重要なので省かない。

  13. 13

    190℃で20分。そして180℃で12分。
    ↑じわじわ焼いて水分を飛ばすことにより、サクッとした食感に。

  14. 14

    焼上がりはすぐに出さず、5分~10分オーブンの中で放置。
    濃いめの色に焼けばバリっと。
    薄めの色に焼けば少ししっとり。

  15. 15

    好きなクリームを挟んで完成。

コツ・ポイント

成功するようポイントを細かくおさえて書いてみました。
(↑)矢印のこのマークを重視してチャレンジしてみてください。
シュークリームは時間勝負な所がありますね…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YuAyYu
YuAyYu @cook_40074492
に公開

似たレシピ