~たこのやわらか煮~

ひろこまち
ひろこまち @cook_40034353

たこをやわらかくするコツは大豆といっしょに煮ること。厚なべで大丈夫です(*^^)v
このレシピの生い立ち
祖父が釣ってきたたこをやわらかく煮てみました♪

~たこのやわらか煮~

たこをやわらかくするコツは大豆といっしょに煮ること。厚なべで大丈夫です(*^^)v
このレシピの生い立ち
祖父が釣ってきたたこをやわらかく煮てみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹でたこ 小さいの2匹
  2. 大豆水煮 1袋
  3. ごぼう 1本
  4. 人参 1本
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●砂糖 大さじ3
  7. ●しょうゆ 大さじ5
  8. 500cc

作り方

  1. 1

    今回は茹でたこを使いましたがここで茹で方を説明☆生たこは頭の中身をきれいに出し(墨があるので注意して)全体にあら塩を多めにふりしごくように揉む。これでヌメリがとれる。

  2. 2

    (つづき)・・沸騰した湯に足からゆっくり入れて上下返しながら1~2分で火を止めて1~2分蒸らし湯を捨てる。そのまま冷ます。我が家では足先を写真のように切って捨てます。
    後は食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    便利な大豆の水煮を使って・・・ごぼう、人参も小さい角切りにしておきます。

  4. 4

    厚なべ・・ステンレス製ならいいでしょう・・
    なべに水と●の調味料と 材料の全部を入れて 中火~弱火で 40~50分煮る。ふきこぼれに注意して!

  5. 5

    煮おわったら、ふたをきっちりして約30分蒸らします。
    これでできあがりです♪

コツ・ポイント

たこは食べやすい大きさに切って材料を入れたらさわらないこと。
火を止めてからふたをしたまま蒸らすこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろこまち
ひろこまち @cook_40034353
に公開
子午線の街からのんびり 更新しています♪ つくれぽ&コメントいただいた皆様へ♥この場をかりてお礼申し上げます!ありがとぅございます♪
もっと読む

似たレシピ