スタンディングねぎ鍋・アレンジ

めいな
めいな @meinaa

レシピID : 18039986 ←スタンディングねぎ鍋を我が家流の分量・方法にアレンジしました。

このレシピの生い立ち
レシピID : 18039986 ←このレシピで作ると、牛肉のみ先に火が通り、白ねぎが生の状態になるのと、割り下の分量を我が家流にアレンジしました。メモ書きです。

コツ追加・・白ねぎ倒れやすいので、牛肉を戻してから、再度立て直してください。

スタンディングねぎ鍋・アレンジ

レシピID : 18039986 ←スタンディングねぎ鍋を我が家流の分量・方法にアレンジしました。

このレシピの生い立ち
レシピID : 18039986 ←このレシピで作ると、牛肉のみ先に火が通り、白ねぎが生の状態になるのと、割り下の分量を我が家流にアレンジしました。メモ書きです。

コツ追加・・白ねぎ倒れやすいので、牛肉を戻してから、再度立て直してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(すき焼き用) 300グラム
  2. 白ねぎ 2本
  3. 割り下
  4. 100CC
  5. みりん 100CC
  6. 低塩だし醤油 100CC
  7. 砂糖 大さじ1.5
  8. 讃岐うどん(冷凍) 2玉
  9. 100CC

作り方

  1. 1

    白ねぎは、3センチの長さに切る。牛肉は、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    割り下をあわせておく。

  3. 3

    白ねぎを鍋の中央に丸く立てて並べ、その周りに牛肉を並べる。②を注ぐ。

  4. 4

    蓋をして火を通し、牛肉全体に火が通ったら、いったん牛肉を皿に引き上げる。白ねぎのみ、蓋をして火を通す。

  5. 5

    白ねぎに火が通ったら、再び牛肉を戻し、全体に温まったら完成。

  6. 6

    〆にうどんを煮る時は、水を追加すること。

コツ・ポイント

今回使った牛肉はすき焼き用高めの肉なので、④作業全体に火が通った時点でいったん引き上げ、柔らかく仕上げたかった。白ねぎが崩れないように牛肉を取ること。
⑥作業、残った割り下の分量により、追加する水の分量は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ